株式会社ニイガタ福祉ケアサービス
会社イメージ画像

新崎の杜業務内容株式会社ニイガタ福祉ケアサービス 新崎の杜 展開事業について

デイサービス


個別機能訓練の実施と認知機能予防プログラム「シナプソロジー」の導入をしました。これからもご利用者がいつもでも在宅生活を続けられるよう支援させて頂きます。 「シナプソロジー」とは楽しく「脳を」活性化させて、認知機能の低下を予防するプログラムです。 「二つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった、普段慣れない動きをすることによって脳を適度に混乱させ、認知機能の低下を予防します。笑顔やコミュニケーションが生まれ、飽きることなく、楽しく続けられるのが特徴です モフトレというアプリを使って個別機能訓練を行っています このアプリは運動内容がグラフなどで数値化しますので、毎回自分がどこまで出来たか知ることができ、意欲向上にも繋がります。 天気が良い日には気分転換も兼ねて、機能訓練を行っています。室内で機能訓練を行っている時より表情がとても良いです。写真でお見せすることができなくて残念ですが・・・。 デイサービス新崎の杜の日課表 ★8:00  お迎え時間 ・ライフスタイルやご都合に合わせて、送迎時間の調整 ・状態に合わせた送迎の対応も可能です(車椅子など) ★8:30  来所 バイタルチェック  お好きな飲み物を飲んで頂きながら、体温や血圧などを測定し、その日の体調の有無を会話を通して確認いたします。 ★9:00  入浴 ・お一人お一人のペースでゆっくり入浴を楽しんで頂いたり、状態に合わせた対応や希望に合わせた対応もいたします。 ※毎週土曜日にはいろんな香りの入浴剤で入浴を楽しむこともできます。 ★10:00  趣味活動、個別機能訓練など ・季節に合った作品作りや趣味活動、脳トレなどその日の気分や好きな事に取り組んでいただけるよう努めています。 ・また入浴後には、喫茶ルームで他の利用者さんとコーヒー又はお好きな飲み物を飲みながら、リラックスして頂けます。 ・個別機能訓練や生活リハビリ(コップ洗いやコップ拭き、テーブル拭き等)を意欲的に取り組んで頂けるよう努めています。 ★11:40 集団体操、嚥下体操 昼食の前に食べ物を美味しく食べて頂くために、飲み込みの練習をします。        ★12:00 昼食・歯磨き ★12:30 休憩 ・疲れた足をゆったりソファーで伸ばして休んで頂いたり、ベッドで横になって頂いたりと休憩タイムです ★14:00  レクリエーション、シナプソロジー ・水分補給後、脳の活性化をしてからレクリエーションに参加して頂いています。 ・積極的に季節を感じて頂く為に年間を通じ、十分に健康管理に留意しながらの外出、または季節毎の行事レクや定期的にドライブを取り入れています。 ★15:00 おやつ、お茶の時間 ・他の利用者さんや職員とコミュニケションをとりながらゆっくりお        茶の時間を過ごして頂いています。 ★15:45  お送り時間 短時間でのご利用を希望の方の送りも相談に応じます。

ショートステイ


サービス概要  ご自宅で介護を受けられている方に短期間ご入所していただき、食事や入浴などのサービスをご提供いたします。ご家族が急に病気になった、用事ができてご自宅に一人で生活していただくことが心配、ご自宅での介護に疲れているので、一定期間、休息をしたい等の状況でのご利用に対応いたします。  ご利用をご検討の際は、担当の介護支援専門員さんにご相談の上、お問い合わせをお願いいたします。なお、不安な事やご不明な点がありましたら、直接、お問い合わせいただければ対応いたしますので、お気軽にご相談してください。  事前連絡がなくても、見学は可能です。お気軽にお越しください。 ご利用できる方・手続き 利用できる方:要支援1~要介護5の認定を受けられ、短期利用サービスを希望される方が対象です。 手続き:ご利用希望の方は、担当の介護支援専門員にご連絡下さい。又、電話でのご相談も受け付けております。下記よりお問い合わせください。 お疲れの時は、いつでもお休みになれます。 居室・定員 定員は、30名となっています。 お部屋は、4人部屋、2人部屋、個室がありますので、ご要望に合わせたお部屋の選択が可能です。 (ご希望時のご利用中のお部屋の定員状況により、ご希望に添えない場合がありますのでご了承願います。)

住宅型有料老人ホーム サンフラワー一番館


「安心できる老後生活を送りたい。」 高齢者の共通の望みは、いつまでも健康で経済的な不安を抱えることなく生活できることです。サンフラワーでは、日々の生活にかかる費用を見直し、できる限り低料金で生活できる料金設定とサービスの提供を確立しています。 低料金を謳っていても各種オプションサービスを利用すると高額になっては安心して生活することはできません。無駄なコストを削減し、ご入居者様によりよいサービスを提供することで安心した生活を送っていただくことが可能となっています。 スタッフ紹介   私たちがサポートをさせていただいています。 ご入居者様がご自宅で生活されていた時と同じように、気兼ねすることなく自由な雰囲気で毎日を送っていただけるようにサポートをさせていただいています。 ご入居者様の家族の一員として身近に感じていただけることが私たちの喜びとなっています。新しいご入居者様をお待ちいたしています。    担当: 阿部とも子・伊藤洋一・明星佳子・小林玲子    施設内のご紹介 開放的な間取りになっていますので、日当たりも良く、洗濯物はバルコニーに干すことができます。 二階建てですが、エレベーターを完備していますので、歩行状態に不安を抱えている方も安心して生活できます。 お部屋の掃除や洗濯、生活ごみの収集、買い物代行などのサービスも管理費に含まれていますので、ご入居者様のご負担を軽減させていただいています。(一部有料サービスもございます。)   お部屋は6畳。クローゼット付きです。各お部屋に浴室を完備、各お部屋に様式トイレ完備、シンクの横に洗濯機設置スペース、バス・トイレ・クローゼット付のお部屋、お部屋はすべて個室となっています。 開放的な間取りで、くつろいで生活していただけます。クローゼットがありますので、ベッド以外の方もお布団を片付けたり、衣類を収納するスペースが確保されています。各お部屋にユニットバスが完備されていますので、お好きな時間に自由に入浴することが可能です。給湯温度は自由に設定が可能です。各お部屋に洋式トイレが完備されていますので、共同トイレの様なご不便はありません。季節の温度差による不慮の疾患や転倒のリスクを軽減し、安心してご利用が可能です。洗濯機の設置スペースも確保されていますので、ご自身で洗濯することも可能です。洗濯物は1階、2階のバルコニーで干すことが可能です。  開放的で明るい食堂 手作りのお食事が楽しみですね。お昼は麺類も出ます。できたての美味しい食事広い窓に囲まれた食堂で、栄養バランスを考えた手作りの朝食、昼食、夕食を堪能していただけます。また、団らんの場としてご利用いただくことも可能ですので、食後に他のご入居者様とコーヒーを飲みながらリラックスした時間を過ごしていただけます。 バランスを考えたお食事を3食提供させていただいています。お魚、お肉料理もバリエーションが豊富です。野菜や果物も季節により豊富な食材を使用し、彩りにも配慮しています。お食事の後は、ご入居者様同士でコーヒーやお茶を飲みながら、くつろいでいただける時間も充分設けられています。皆様の笑顔が絶えない明るい雰囲気がサンフラワーの特徴です。 閑静な住宅街に立地していますので、落ち着いた環境で過ごす事ができます。 お食事は、ご入居者様の楽しみとなっています。毎食、手作りで温かい食事を提供させていただいています。 外出も自由にできますので、近隣の散策や買い物も可能ですので、今までご自宅で生活されいた方も違和感なく過ごす事ができます。 定期的に買い物ツアーによる送迎も行っていますので、ご自身で買い物にお出かけできない方もご不便をかけることはございません。 サービスのほとんどが管理費に含まれていますので、経済面でも安心して生活を送っていただけます。 また、職員が24時間常駐していますので安心して生活することが可能です。 詳しくは、お問合せフォームまたはお電話でご確認してください。 (生活保護の方もご利用可能です。)  所在地/新潟市北区濁川1-2-15   直通電話/025-250-5316 mail:sunflower-1-2808@orange.ocn.ne.jp 随時見学・申し込み受付中です。

© 株式会社ニイガタ福祉ケアサービス

powered by Big Advance