会社概要ABOUT
想いVISION
「麺の美味しさを追求しております。」
早川製麺所の歴史と伝統
中世初期禅僧の僧が支那より手法を持ち帰ったのが始まりとされ、
弊社の先祖、新左エ門が天明の飢饉の頃、その手法を習い覚え夫食を助けたと家伝が残されています。
他の地域では類を見ない、「日本初」の半生戻し麺製法という独特な製法で発達していき、
大正5年には暑中見舞いとして藩の陣屋に初めて贈呈されました。
以来、暑中見舞いのほかに素麺料理の招待も恒例になるほどの評判を博し、
その味は代々その姿のままに伝えられ、現代に息づいていますが、
戦後、機械そうめんの進出で80軒近くあったそうめん農家が数軒にまで減ってしまっています。
基本情報PROFILE
企業名 | 有限会社早川製麵所 |
---|---|
住所(本店所在地) | 〒444-1221 愛知県安城市和泉町庄司作8番地8 |
代表者名 | 早川基紀 |
設立年月日 | 1983/06/11 |
代表電話番号 | 0566-92-4580 |
ホームページ | https://www.big-advance.site/s/127/1748 |
業種 | 製造業 > その他の食料品製造業 > 製麺業 |
法人番号 | 7180302017073 |