株式会社川井蓄電池工業所
会社イメージ画像

カーバッテリー/サイクルバッテリー/導入例BUSINESS

カーバッテリー


弊社では、お客様のお車の仕様や用途などに合わせて、最適なサイズ・グレードの製品をご提案・ご提供させていただいております。耐振動性、耐高温性に優れた製品も幅広く取り揃えておりますので、バッテリーでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。 軽自動車、普通乗用車、ワンボックスカー、小型トラック、中型トラック、大型トラック、各種バス、産業用車両、ハイブリッド車、外国車など、さまざまな車両のバッテリーを取り扱っております。 また、建設機械や溶接機などの特殊なバッテリーも取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください。 バッテリーの型番がわからない方へ 「車のバッテリーを買い換えたいけど、型番がわからない」という方もいらっしゃるかと思います。下記の方法でバッテリーの型番をご確認いただけますので、ぜひご参照ください。 『お車のボンネットを開けていただき、バッテリーの上部に記載されている型番をご確認ください(JIS規格)。車検証を確認 車検証の型番から適合バッテリーを探しますので、お手元にご用意ください。』 上記方法でご確認いただけなかった場合は、お電話(045-951-2293)かお問い合わせフォームより、 お気軽にご連絡ください 詳細はhttp://www.kawaichikudenchi.com/battery/

サイクルバッテリー


サイクルバッテリー(EBバッテリー)は、充電と放電を何度も繰り返し、何百回もの使用を実現した長寿命な発電用バッテリーです。 単にエンジンをかけるためだけではなく、物を持ち上げたり、上下させたり、走行したりと、多量に電気を使用する車や機械に使われています。 主に産業用車両、ゴルフカート、溶接機、電動車イス、電動自動車などに使用されています。 弊社ではカーバッテリーのほかにもサイクルバッテリーも取り扱っており、ゴルフ場、ビル清掃などの企業様への導入実績も多数あります。 お気軽にご相談ください。 詳細はhttp://www.kawaichikudenchi.com/cycle/

導入事例


導入例①ゴルフ場関連 『導入例』 ・電動ゴルフカート ・観光電動カート プレイヤーが快適にゴルフを楽しむのに欠かせない「電動ゴルフカート」。安全かつ効率的に稼働させるためには、定期的なバッテリー交換が必要です。 電動ゴルフカートのサイクルバッテリーのことなら、弊社にお任せください。大手ゴルフ場様とも多数お取引があり、一度に100個以上のご要望をいただいた実績もございます。その際は、弊社から直接現地ゴルフ場までお届けして、ゴルフカートのバッテリーをすべて交換させていただきました。もちろん、小ロットのご依頼にも対応可能です。バッテリー1個から承っておりますので、お気軽にご連絡ください。 導入例②製造業 各種機械加工、製品の製造・生産および販売など、製造業のお客様にもお取引の実績がございます。 各種製造・工事業の機械ならびにフォークリフトなど、幅広い用途でご利用いただいております。 導入例③運送業 運送・運輸業者や自動車貨物運送業、一般乗用旅客自動車輸送事業、産業廃棄物処理収集業など、多数の企業様とお取引をさせていただいております。 導入例④自動車電装品の販売・修理 カーディーラー、新車・中古車販売のご担当者をはじめ、車両一般整備や車検、さらには板金塗装修理などを行っているお客様にもご愛顧いただいております。 導入例⑤清掃業 『導入例』 ・コードレスバッテリー式業務用掃除機(スイーパー) ・自動床洗浄機(オートスクラバー) ・カーペットクリーナー ビルや建物の清掃・クリーニングの主役となるのが、専用の清掃機器です。用途別にさまざまなタイプの機器が市場に出回っていますが、最近は、コードレスのバッテリー式業務用掃除機(スイーパー)や自動床洗浄機(オートスクラバー)、カーペットクリーナーなどの需要が高まっています。コードがないため狭い場所でも手軽に作業が行えることはもちろん、電源コンセントの有無や距離を気にせず、どこでも使用することが可能です。また、排気ガスが出ないため、室内の空気をクリーンな状態に保つことができるほか、騒音や振動も抑えられるというメリットがあります。 弊社では、こうした充電式コードレス機器の交換用サイクルバッテリーを幅広く取り扱っております。販売・お届けはもちろんのこと、バッテリーを大量に交換する必要がある場合は、その交換作業も承ることが可能です。小ロットから大ロットまで、充電式コードレス機器のバッテリーのことなら、どうぞお気軽にご相談ください。 導入例⑥その他 『導入例』 ・災害時の備え ・太陽光発電システム 遊園地やリゾート地用の観光電動カート、電動車椅子や、高齢者のための電動カートであるシニアカー(スズキの製品名では「セニアカー」)などのサイクルバッテリーも幅広く取り扱っております。ご入用の際は、型番をご確認のうえ、弊社までお問い合わせください。 ※「セニアカー」は、スズキ株式会社の登録商標です。 また、太陽光発電システムで採用されているバッテリーは以下のようなものがあります。 ・鉛蓄電池(一般的な自動車始動用バッテリー) ・鉛蓄電池(安価に構築できる蓄電側バッテリー、通称ディープサイクルバッテリー) ・EB蓄電池(電動カート、フォークリフトなど、大容量かつ深い放電に適するバッテリー) 詳細はhttp://www.kawaichikudenchi.com/case/

© 株式会社川井蓄電池工業所

powered by Big Advance