BUSINESS
こだわり
しゅうまいについて
当店のこだわりは何よりも『しゅうまい』です。何故しゅうまいなのか?
しゅうまいは名前こそ知れていますが、いつも脇役のイメージです。餃子と比べると店舗の数も市場アンケートでの支持率も餃子の方が圧倒的人気。。。。。。
焦げ目や羽もある華やかな餃子。対して、しゅうまいは見た目も地味です。
Instagramのタグ数で比較すると、#焼売専門店の数は500件、#餃子専門店の数は75,000件。この差150倍!!
味も美味しいし、蒸してるからヘルシー、お互い似たような食材でこの差は可哀想。何とかしてしゅうまいの認知度を高めたい。しゅうまいの良さを皆様に知って欲しい。これが僕の根底にある、しゅうまいへの想いになります。
しゅうまいは過小評価されている。脇役では無くメイン料理としてセンターに立てるポテンシャルを秘めている。もっと国民支持を受けるべき存在である。この埋もれている才能を何とかして世に送り出したい。
いつも真面目で。
時間も約束もルールも必ず守る。
部下を大切にし責任感が強い。
早朝出勤や残業も嫌な顔をせずに引き受ける。
誰よりも顧客に寄り添い親身に対応する。
周りの失敗や、しわ寄せをいつも優しくフォローしてくれる。
上司が広げた大風呂敷をいつも綺麗にたたんでくれる。
だけど。何故か会社からの評価が低い。
いつも餃子みたいな人に評価を奪われてしまう。
そんな会社員。
どんな会社にも1人はいる。真面目に会社を支え続けているサラリーマンの様な存在が『しゅうまい』です。
毎日、真面目に頑張る皆様に。しゅうまいを食べてビールを飲んで少しでも元気になって頂ければと考えています。皆様の存在が社会を支えている。
しゅうまいvs餃子
〜僕には羽が無い〜