BUSINESS
猫に特化した専門病院
診察
家庭で可愛がられて、家族として一緒に暮らしている猫が診療対象動物となります。
なお、以下の猫ちゃんはご遠慮いただく場合がございます。
・サーバルキャットなどの大型猫科動物
・当院スタッフおよび飼育者に危険が及ぶ可能性のある動物
・そのほか、公衆衛生上、危険と思われる動物など
新潟ねこの病院では、猫に特化した、より専門的な診療を行うため、あえて猫以外の動物の診療は行っておりません。どうぞ、ご理解ください。
不妊手術と去勢手術
不妊手術(卵巣または卵巣子宮摘出術)去勢手術(精巣摘出術)は、一般的には健康状態が良好な猫に行われる。そして日帰りまた入院などを経て飼い主様のもとへお返しする。
猫の不妊・去勢手術は永久不妊を目的とした繁殖の制限、病気の予防の視点から実施(乳がんの予防など)、遺伝的疾患の抑制、また行動治療の一環として実施(雄猫のスプレー・雌猫の発情期の鳴き声)、そして公衆衛生と環境への配慮のためなど、飼い主様の要望により実施されている。不妊手術と去勢手術の目的はそれぞれ異なるが、手術を行うことは同じである。