PROFILE

会社案内

会社概要

会社名 合同会社パレットリンク沖縄
所在地 〒904-0103
沖縄県中頭郡北谷町桑江453番地10
設立 2022年8月1日
社員数 1名
主な業務 ブロックチェーン基盤技術のNFT(非代替性トークン)サービスの開発・運営・発行・販売・サービス提供

企業理念

MISSION WEB3の新しい技術を活かし ふるさと沖縄の産業発展の一助を目指す。 VISION 沖縄の魅力にNFTを組み合わせたサービスで すべての人の心に残る革新的な体験を提供する。 VALUE 常にチャレンジする 次世代の子供たちに技術提供の橋渡しを 全ての人にブロックチェーンの力を
弊社は、従来型の企業プラットフォームに依存しない、ブロックチェーン上に直接データを保存する、フルオンチェーンNFT技術を活用したデータアーカイブ事業を基軸とした、NFTサービスの開発・運営を行っております。この最先端技術を活用し、ふるさと沖縄の産業発展の一助を目指しております。  次世代インターネットと呼ばれるWEB3に関する(ブロックチェーンやNFT、メタバース、DAOなど)コミュニティを形成し、情報共有を行い、多くの方々に興味を持っていただけるような取り組みを推進して参ります。また、県外からのブロックチェーンに関わる技術者の方々も招聘し、情報や技術を共有することから人材育成による次世代への橋渡しができることを目指しております。

沿革

2022年4月
★2022年(令和4年)4月 個人事業主として、NFT-Driveパートナー契約。
2022年8月
★2022年(令和4年)8月 沖縄型NFTデータアーカイブ事業「UMUI~うむい~」プロジェクトの立ち上げ。
2022年8月
★2022年(令和4年)8月1日 合同会社パレットリンク沖縄を設立。
2022年9月
★2022年(令和4年)9月 沖縄県主催、沖縄ITイノベーション戦略センター受託のイノベーション創出事業ハッカソンに参加。
2022年11月
★2022年(令和4年)11月1日 沖縄型NFTデータアーカイブ事業「UMUI~うむい~」プロジェクトや弊社ロゴの商標登録申請。
2022年11月
★2022年(令和4年)11月1日 NFT-Drive 代表 中島理男氏と合同会社パレットリンク沖縄で法人パートナー契約締結。フルオンチェーンNFT技術を活用した沖縄型データアーカイブ事業を基軸とした、次世代インターネットと呼ばれるWEB3を活用した沖縄の産業振興の一助を目指す。
2023年1月
★2023年(令和5年)1月26日 ハッカソンにて最終発表会。「NFTを活用した新たな観光体験サービス」を発表。会場の方々や参加者にフルオンチェーンNFTのデモを体験・サンプル提供。
2023年4月
★2023年(令和5年)4月11日 【沖縄タイムス新聞社記事掲載】記念の画像 永続保存パレットリンク沖縄が新事業「次世代写真館」親しんで 改ざん防止 技術活用。
2023年4月
★2023年(令和5年)4月7日 沖縄初!! 沖縄観光を主体とした、NFT次世代写真館『UMUI~うむい~』をリリース !!
2023年5月
★2023年(令和5年)5月19日  【琉球新報社記事掲載】思い出の写真、ブロックチェーンで残す。次世代写真館サービスを始めたパレットリンク沖縄の「うむい」とは...。
2023年6月
★2023年(令和5年)6月9日 【タイムス住宅新聞タブロイド紙掲載】「永続的に思い出残す次世代写真館|知財 この人あの会社⑦」