PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社イノショク |
---|---|
本店所在地 | 〒508-0011 岐阜県中津川市駒場1666番地の3776 |
支店所在地 |
〒509-7122 岐阜県恵那市武並町竹折851-1 |
代表者 | 代表取締役 猪之鼻 貢 |
設立 | 2022年3月1日 |
社員数 | 4名 |
主な業務 | 業務用食料品の卸売 |
企業理念
私たちは、人とのつながりを大切にし、お客様や取引先との信頼関係を築くことを最優先に考えます。常に正直で誠実な姿勢を貫き、必要なものを適正に提供することで、社会に貢献します。また、食品ロスの削減にも積極的に取り組み、資源を無駄にしない持続可能な流通を目指します。人と食をつなぐ架け橋として、地域とともに成長していきます。
1. 人とのつながりを大切にし、信頼関係を築く
私たちは、お客様、取引先、従業員、地域社会とのつながりを何よりも大切にしています。ただ商品を提供するのではなく、長く信頼し合える関係を築くことが、事業の発展につながると考えています。お客様の声に耳を傾け、誠実に対応することで、「またお願いしたい」と思っていただけるよう努めています。また、取引先とも共に成長し、地域社会と調和した事業を展開することで、より強固な信頼関係を築いていきます。
2. 正直で誠実な姿勢を貫く
私たちは、常に正直で誠実な姿勢を大切にし、公正な取引を行います。お客様に対しては、商品の品質や価格について透明性を持ち、誤解を生まないよう丁寧な説明を心がけます。取引先とも信頼し合える関係を築くため、不当な取引や誤魔化しのない、公平なビジネスを推進します。正直さを貫くことは、お客様や取引先だけでなく、従業員にとっても働きやすい環境を作る基盤となり、ひいては会社全体の成長にもつながると考えています。
3. 食品ロスの削減に貢献する
食品ロスの削減は、私たちが果たすべき重要な社会的責任の一つです。過剰な仕入れを抑え、適切な在庫管理を徹底することで、廃棄される食品を最小限に抑えます。また、賞味期限が近い商品を有効活用できる仕組みを構築し、お客様にとってもメリットのある販売方法を追求します。食品の無駄を減らすことは、コスト削減にもつながるだけでなく、環境への負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に寄与します。私たちは、食品ロス削減の意識を高めながら、より良い未来を築く努力を続けていきます。
代表挨拶
当社は、業務用食品の卸売業として、岐阜県東部のエリアに根差しながら、お客様の「必要」に応えることを使命として歩んでまいりました。私たちが最も大切にしているのは、「人とのつながり」です。ただ商品を届けるのではなく、お客様との信頼関係を築き、ともに成長していくことを目指しています。どんな小さなご要望にも耳を傾け、できる限りお応えすることで、「また頼みたい」と思っていただける存在でありたいと考えています。
また、私たちは常に正直で誠実な姿勢を貫きます。お客様や取引先と公正な取引を行い、透明性のあるビジネスを心がけることが、長く愛される企業への第一歩だと信じています。フットワークの軽さを活かし、柔軟な対応を徹底することで、皆様に安心と信頼をお届けします。
さらに、食品ロス削減にも積極的に取り組んでいます。適切な在庫管理を徹底し、無駄を最小限に抑えることで、社会や環境に貢献したいと考えています。食品を大切に扱うことは、私たちにとって使命であり、持続可能な未来を築くための重要な取り組みの一つです。
私たちは、これからも「地域密着」の精神を忘れず、お客様に寄り添ったサービスを提供し続けます。皆様との「太いつながり」を築きながら、共に発展できるよう全力で取り組んでまいります。どうぞ今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社イノショク 代表取締役
猪之鼻 貢