ー私たちの取り組みー
SERVICE
自転車販売・メンテナンス
マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイクや電動アシストスポーツバイクなど各種スポーツバイクの完成車・フレームセットの販売・組立、車体メンテナンスや修理をはじめ、季節に適したウェア・グローブなどサイクリングアパレルの販売・アドバイスなど、現役ライダー&自転車安全整備士が快適なサイクリングをお手伝いします。
【取扱いブランド(自転車)】
□GT BICYCLE (マウンテンバイク、グラベルバイク etc)
□FELT (ロードバイク、グラベルバイク)
□RITEWAY(クロスバイク、シティバイク etc)
□BURLEY (自転車用カーゴキャリア/子供載せ)
□ヨツバサイクル(マウンテンバイク、キッズバイク etc)
□FANTIC (電動アシストマウンテンバイク)
□ISSIMO (電動アシストコミューターバイク)
…ほか
【取扱いブランド(パーツ)】
□IRC □PANARACER
□SCHWALBE
□OGK KABUTO
□BBB
□TOPEAK
□SKS
□ZEFAL
ほか
※上記以外にも多数取扱いがございます。お気軽にお問い合わせください。
ルートディレクション
5~6年ほど前から日本各地で本格的なサイクルツーリズムが盛り上がりをみせ、
地域の特色があふれた楽しいサイクリングプログラムもたくさん出てきました。
Stabilizeも各地に自転車で赴き、お客様とともに楽しんでいます。
【サイクリングルートをつくる】
個人~小グループによるサイクリングから企業・団体様が行なうサイクルツーリズム事業まで、特に重要となるのが距離や難易度などの「安全に楽しめる走行コースの設定」です。
閉鎖された会場などで行う各種イベントや競技とちがい、公道を使用して楽しむサイクリングは「軽車両」としてのルール順守やイベント催行中の安全も重視したコース計画がなされますが、地図上で安全の判断が難しい場所や実走のご要望個所があれば想定ルートを自転車で走行して危険個所・ビューポイント(おススメスポット)・休憩場所の確認などをチェックし、ライダーのレベルに合わせた楽しく安全なルート作りを最大限サポートいたします。
コンサルティング(アドバイス)
Stabilize代表 とサポートライダーの面々は、数多くの本格レース参戦(MTB、ロード、シクロクロスetc)や地域のグルメサイクリングなど幅広く参加して得た豊富な知識・経験とスキルを活かし、ルートディレクションと併せて、スポーツバイクアクティビティのサポートや地域性を生かした自転車コンテンツ作りのアドバイスを行っています。
【実施・協力実績】
□サイクル中山道ぎふ17宿(ルート策定補助、試走、実証ツアー催行等)
□関ケ原観光サイクリング(ルート策定補助、試走、実証ツアー催行、ガイドツアー(ガイド))
□アウトドア事業者主催のガイドツアー(ガイドアシスタント、メインガイド等)
□行政主催のセミナー等
□個人、グループ主催自転車ツアーの後方支援(アシスト、メカニック、搬送サポート等)
ほか、ご相談に応じて
上記以外にも自転車関連各種サポート、レース・イベント参加の選手バックアップなども行います。お気軽にご相談ください。