当社は、お客さまからご信頼頂ける会社として、お客さまの個人情報の保護を徹底することが極めて重要であると考えております。
当社は、個人情報の取扱いに関する方針を下記のとおり定め、当社のお客さまの個人情報並びに当社が行う業務上の取引に関連して取得する個人情報について、適正かつ厳格に取り扱うことを宣言いたします。
1. 個人情報保護に関する法令等遵守について
当社は、個人情報の取扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関係法令や各種ガイドライン等を遵守して取扱いたします。
2. 個人情報の取得、利用、第三者への提供について
(1) 当社は、偽りその他不正な手段により個人情報を取得することはいたしません。
(2) 当社は個人情報の取得、利用に当たっては、利用目的を特定し、当社内の所定の場所に掲示またはホームページ等により公表することといたします。
(3) 当社は、利用目的を変更した場合は、変更した利用目的について、当社内の所定の場所に掲示またはホームページ等で速やかに公表することといたします。なお、投資事業に際して個人情報を取得する場合には、その利用目的についてご本人の同意を得ることといたします。
(4) 当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはいたしません。
(5) 当社は、当社とご本人との間で契約を締結する場合には、上記(2)の公表にかかわらず、その利用目的をご本人に明示することといたします。
(6) 当社は、個人情報における機微(センシティブ)情報(※)(金融分野における個人情報保護に関するガイドラインで定める情報を指し、「要配慮個人情報」含みます)については、ご本人の同意に基づき業務上必要な範囲で行う場合や法令等に基づく場合等を除き、その取得、利用または第三者への提供はいたしません。
(※)機微(センシティブ)情報とは、以下の情報を指します。
・ 人種、信条、社会的身分
・ 保健医療(病歴、各種障害等)及び性生活
・ 犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実
・ 刑事事件、少年の保護事件に関する手続
・ 労働組合への加盟
・ 門地、本籍地
・ その他本人に対する不当な差別、偏見、その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要する個人情報
3. 個人データの第三者への提供について
(1) 当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合を除き、取得した個人データ(※)を第三者に提供することはいたしません。
(※)個人データとは、当社が管理する個人情報データベース等(特定の個人情報についてコンピュータを用いて検索することができるように体系的に構成した、個人情報を含む情報の集合物)を構成する個人情報です。
(2) 当社は利用目的の達成に必要な範囲内で個人データの取扱いを外部に委託する場合がありますが、その場合には、委託する個人データの適正な取扱いが確保されるための契約を委託先と締結し、その取扱い状況を定期的に点検することといたします。
4. 個人データの共同利用について
当社は、当社の親会社および関連会社との間で個人データを共同利用する場合がありますが、その場合には、上記1の法令等に基づき、共同利用者の範囲等の必要事項を定めた上で、その必要事項を当社のホームページへの掲載等により、ご本人が容易に知り得る状態に置くことといたします。
5. 個人データの管理方法および漏洩等の防止等について
(1) 当社は、取得した個人データを適切に管理するため、上記1の法令等に基づき組織的・人的・技術的な安全管理措置を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄及び漏洩等の防止・是正に取り組みいたします。
(2) 当社は取得した個人情報を正確かつ最新の内容にするよう常に適切な措置を講じるよう努力いたします。
6. 保有個人データの開示、訂正等のご請求等について
当社は、上記1の法令等に基づき、ご本人からの保有個人データ(※)の開示、利用目的の通知、訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示、訂正等」いいます)のご請求を受付いたします。当該ご請求をご希望の場合は、当社にお申出頂ければ、ご本人であることを確認させて頂いた上で、当社の書面をお渡しいたします。書面に必要事項をご記入・押印のうえ、当社にご提出下さい。後日、当社からご本人に対して書面によりご連絡いたします。なお、当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求の際は、当社所定の手数料をご負担頂きます。
(※)保有個人データとは、当社が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の全てに応じることができる権限を有する個人データです。
7. 個人情報の取扱いに関するご質問、苦情について
当社の個人情報の取扱いに関するご質問、苦情については、下記に相談窓口で受付いたします。ご質問に対しては、速やかにご回答することとし、苦情に対しては、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応することといたします。
8. 個人情報保護への取組みの維持・改善について
当社は適切な法令等遵守体制を構築し、個人情報が上記の方針に基づき、適正に取り扱われるよう従業者への教育・監督を徹底し、取扱い状況を点検するとともに、社会情勢や環境の変化を踏まえて見直しを行い、個人情報保護への取組みを継続的に改善していくことといたします。
[当社の個人情報の取扱い及び苦情に関する相談窓口]
〒020-8666
岩手県盛岡市中央通1-6-7
きたぎんキャピタルパートナーズ株式会社
お客様相談窓口
電話:019-626-6404(受付時間:平日9時から17時まで)
E-mail:contact@kitagin-cp.jp
2025年7月1日
きたぎんキャピタルパートナーズ株式会社
NEWS