日常生活用具について

視覚障害者向け日常生活用具のご案内

  • TOP
  • 視覚障害者向け日常生活用具のご案内

視覚障害者用ポータブルレコーダー(録音再生機)

2025/03

視覚障害者用ポータブルレコーダー(録音再生機)
録画図書の標準形式である「デイジー図書」を再生する機器です。 対応ポータブルレコーダーのうち、録音機能も搭載されたもので 多くの自治体における日常生活用具給付としては 基準上限額85,000円で設定されています。 ●センスプレイヤーライト 85,000円 主に内蔵メモリもしくはマイクロSDカードに インターネット上の録音図書館「サピエ」からの録音図書ダウンロード、 もしくはPCからデータを移して利用する機器です。 ●プレクストークPTR3 85,000円 CDドライブを内蔵しているので、全国の点字図書館等で無料貸出している録音図書「デイジー図書」や音楽CDをそのまま再生することができます。 インターネットの録画図書館「サピエ」接続機能もあり、試し聴きやダウンロード利用に対応しています。 有料オプション(17800円)により インターネットラジオ「ラジコ」を聞くこともできます。
一覧に戻る
トップ
事業内容
会社案内
視覚障害者向け日常生活用具のご案内
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

011-299-4246

平日9:00~17:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒001-0028
北海道札幌市北区北二十八条西11丁目2番12号NO.12角栄ビル

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 視覚障害者向け日常生活用具のご案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー
©2022 合同会社ブラインドサポートセンター All Rights Reserved.