録画図書の標準形式である「デイジー図書」を再生する機器です。
対応ポータブルレコーダーのうち、録音機能も搭載されたもので
多くの自治体における日常生活用具給付としては 基準上限額85,000円で設定されています。
●センスプレイヤーライト 85,000円
主に内蔵メモリもしくはマイクロSDカードに インターネット上の録音図書館「サピエ」からの録音図書ダウンロード、
もしくはPCからデータを移して利用する機器です。
●プレクストークPTR3 85,000円
CDドライブを内蔵しているので、全国の点字図書館等で無料貸出している録音図書「デイジー図書」や音楽CDをそのまま再生することができます。
インターネットの録画図書館「サピエ」接続機能もあり、試し聴きやダウンロード利用に対応しています。
有料オプション(17800円)により インターネットラジオ「ラジコ」を聞くこともできます。