BUSINESS
事業内容
ガイドヘルパー事業
【サービス内容】熊様地域…札幌市内・近郊
・外出時における移動や外出先での視覚的な情報提供。
・外出時における食事等の介護。
※社会通念上、適当でない外出につきましては、同行援護としてのご利用はできません。
【ご利用できること】
・お買い物(日常生活に必要な食料品はもちろん、その他のお買い物)
・お散歩、ウォーキング
・外食(食堂、レストラン、カフェなどの飲食)
・日帰り旅行
・その他、様々な余暇活動にご利用できます。
【よくある質問】
・ガイドヘルパーの交通費は?
答え:利用者様との待ち合わせ場所までは事業所が負担いたしますが、利用者との移動時につきましては、利用者様のご負担となります。
・ガイドヘルパーの食事代は?
答え:同行中のガイドヘルパー自身の飲食代は、原則ガイドヘルパー自身のご負担となります。同行中の施設の入館料などにつきましては、利用者様にご負担いただきます。
・依頼をすれば必ず引き受けてもらえますか?
答え:可能な限りご要望にお応えできるよう努めさせていただきますが、ご予約内容やスケジュールによっては、ガイドヘルパーの空きがないこともありますので、余裕をもった早めのご予約をお願いしております。
・複数の事業所と契約することができますか?
答え:複数の事業所と契約することは可能です。ご予約に不安がある場合など、複数の事業所と契約をしていただくことによって、対応できるガイドヘルパーさんが見つかる可能性があります。
・ガイドヘルパーの指名はできますか?
答え:基本的には可能ですが、スケジュールによってはご案内できない場合もあります。また職員によってはご指名を受けられない場合もあります。
ブラインドパーク
【利用案内】
・定員2名(同伴者各1名)
・試用時間2時間
ブラインドパークでは常に下記の日常生活用具を展示しています。
・音声パソコン(高知システム使用)
・文字の読み書きと情報の収集と発信
・住所録作成と年賀状の作成
・アイフォーン、アイパッド、リボ2(協賛 高知システム)
・拡大読書器、パソコンタイプ拡大読書器
・デイジー読書再生機
・音声付き生活用具(体重計、体温計、目覚まし時計、腕時計)
※体験を希望する方は、必ず予約と晴眼者の同伴をお願いします。(当日予約可能)
バリアフリーツアーデスク
ツアーを作るのではなく
「その人の旅行の内容を検証し、必要なサポートを提案」します。
当事者として体験し検証していきます。
検証内容:交通手段・駅(空港)・ホテル・飲食店・観光地・その他