PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | CRASCORT株式会社 |
---|---|
本店所在地 | 〒065-0028 北海道札幌市東区北二十八条東18丁目5-5-テナントビル104 |
支店所在地 |
〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-5-Navi渋谷V3F |
代表者 | 代表取締役 多田 雄太 |
設立 | 2018年4月23日 |
社員数 | 6名 |
主な業務 | 不動産売買 不動産買取 内装外装リフォーム及びリノベーション 建物診断及び自然災害調査 各種集客業 |
企業理念
・弊社はお客様の不利益になる提案は一切致しません。 ・弊社は納得がいくまで調べ、法令に則り施工を行います。 ・弊社は仕事を通じて社会貢献活動を行います。 ・弊社は新築工事より再生工事が得意です。背景としては日本の空室率、空き家率が非常に高い事からも、あくまで再生、リフォームを目標としております。
CRASCORT株式会社は下記の点をお約束いたします。
・弊社は法令を遵守致します。
建物調査に関しては、破壊行為 非弁行為 代理請求行為等の違法行為は一切致しません。また、家屋診断時は基本的には建物に触れないように、高い位置の破損に関しては高所カメラを使用致します。
・お客様目線の調査及び施工を行います。
基本的に工事契約はセットで結びません。お客様がご不安になる様な契約は一切結びませんのでご安心下さい。
また、工事もお客様自身で他の工務店を選ぶ事も快諾しております。無理な営業や工事契約は一切結びません。
建物調査を行う=工事契約を結ばなければいけないという概念は一切ありませんのでご安心下さい。
・安かろう悪かろうの施工は一切致しません
どんなに小規模な工事であろうと弊社は全力で取り組み、期待値以上の成果を残します。
この情報社会の中で悪評が立てばすぐに顧客は離れます。しかし、弊社の顧客の約70%以上がリピートされております。
逆を言えばお客様が火災保険申請を行う際、保険会社や鑑定会社様に関しても他業者やお客様から◯○鑑定の〇〇は、明らかな落雪事故なのに経年劣化にされた・一方的な理由で否認されたなどの情報は割と多く耳にします。
勿論全てが真実とは限らないですが、やはり情報共有は大切だと実感しました。
工事に関しては細かな報告や先にデメリットを伝えたり、言いにくい事こそ何より先に報告するように社内教育を徹底しております。
また、ただ色を塗るだけでは無くART塗装も可能です。
例えば白と黒の2色だとしたら部分的にでも塗り分ければ見た目の印象は一気に変わります。
賃貸マンションは特にですが、外観を見て入居の最終判断している方が無意識に多いと聞きます。
ただ塗るのでは無く、ほんの一手間加えるだけでかなり印象は変わります。
また、IT事業との融合で常に最先端な情報やマーケットを取得する事を心がけています。
社会やお客様たちと共に成長できる様、日々精進致します。
※営業目的・セールスの電話・メールは固くお断りいたします。これらが確認された際は送信者本社代表宛先へ抗議申し立ていたします。
代表挨拶
CRASCORT株式会社代表取締役の多田と申します。
我が社の経営理念は
(期待値以上の結果を残す)
に尽きます。
住宅販売やリフォームは高額な費用がかかります。その際、頼んでよかったと思われるように、お見積りや資料作成は勿論の事、途中経過でもしっかりとクライアント様に報告をしたり、先にメリットやデメリットを伝える事により、お互いが信頼しあえる仕事を心がけております。
誠心誠意お客様に尽くして行き、謙虚に、確実に満足度の高い結果を目指して行きます。
今後共何卒CRASCORT株式会社を宜しくお願い致します。
CRASCORT株式会社 代表取締役
多田 雄太