PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社セナレザー |
---|---|
所在地 | 〒671-0255 兵庫県姫路市花田町小川字長谷1152番地11 |
代表者 | 代表取締役 中森堅二郎 |
設立 | 2014年5月2日 |
社員数 | 15名 |
主な業務 |
企業理念
革の可能性を信じ、命をつなぎ、心を豊かにするものづくりを追求する。
セナレザーは、革という副産物に新たな価値を吹き込み、持続可能な未来を目指します。革なめし職人の技術とレザー職人の手仕事で、長く愛される製品を生み出し、使う人の人生に寄り添うものづくりを続けます。
代表挨拶
私たちセナレザーは、「革」という素材に特別な思いを抱き、その魅力を一人でも多くの方に届けたいという情熱のもと、日々ものづくりに取り組んでいます。革は、実は食肉産業から生まれる副産物です。私たちは、捨てられてしまうはずの素材に新たな価値を吹き込み、長く使える形へと生まれ変わらせています。この循環は、環境にやさしいだけでなく、資源を無駄にしない持続可能な未来へとつながっています。
革は、時間を重ねるごとに味わいを増し、使う人の人生とともに歩む素材です。その特性を最大限に引き出すのが、タンナーの技術です。革なめしのプロフェッショナルであるタンナーたちが、膨大な手間と時間をかけ、素材そのものの美しさと強さを丁寧に引き出します。革の表情や質感、香り。これらは全て、彼らの匠の技術と情熱があってこそ生まれるものです。
私たちセナレザーは、そんなタンナーが命を吹き込んだ革をさらに進化させ、職人の手仕事で仕上げることで、使い手の心を豊かにする製品を作り上げています。革の一つひとつには、目には見えないストーリーが宿っています。どのような命から生まれ、どのように加工され、どのような人々の手を経て、最終的にあなたのもとに届くのか。そのすべてが繋がり、あなたの手に触れた瞬間に、新たな物語が始まります。
革は、誰かの手によって生み出された「命」の象徴であり、その命を無駄にしないための最善の選択が、革製品を持ち続けることだと私たちは信じています。一つの財布が、あなたの毎日を少しでも豊かにし、使うたびに幸せを感じてもらえる存在であれば、これ以上の喜びはありません。
「本当に良い革を使った製品を手にしたい」「自分だけの特別な一品が欲しい」。そんな思いを抱く方に、私たちの製品をお届けしたい。革の可能性を信じ、革とともに歩む道を選んだ私たちは、これからも全力でその魅力を伝え続けます。
あなたの手の中で育つ革製品を通じて、革という素材の持つ素晴らしさをぜひ体感してください。そして、その先にある、豊かな時間をお楽しみいただけたら幸いです。
株式会社セナレザー 代表取締役
中森堅二郎