TATIBANASHIITAKENOUEN
立花椎茸農園って?
TOP
立花椎茸農園って?
自然を守りながら栽培しています!
原木に植菌後、それによって生まれた廃ホダ(使い切った原木)をハウス栽培に欠かせない暖房用の薪に使用。その後CO2が排出し森林が吸収。酸素を排出し森を育てるといった循環型に優れ、当社では原木しいたけを栽培しながらカーボンニュートラルの取り組みを行っています。
原木しいたけは美味しいだけじゃない!
「まごわやさしい」健康的な食生活を送るために必要な食材といわれている合言葉。その中に「し」=しいたけ、が含まれています。そのしいたけには、健康維持に様々な効能があると言われています。 ・ビタミンDを多く含み、骨粗鬆症の予防効果の期待。 ・低カロリーでビタミン、ミネラルが豊富。 ・食物繊維が豊富のため便秘予防の期待。 ・悪玉コレステロールの低下 ・多糖類(βグルカン)は免疫力の活性力を高め、免疫力アップ。 等々様々な健康機能があります。
私たちが作る「原木しいたけ」
椎茸の栽培には「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類ありますが、当社では「原木栽培」のみ行っております。原木栽培ならではの強い風味、肉厚の品質を日々追求し生産に励んでいます。 1500坪あまりの敷地に、ビニールハウス内でナラの木を約5万本。季節に応じて4~5種類の品種を使用し椎茸を栽培しています。ハウス栽培のため、1日100キロ近くの椎茸を出荷しており、年間を通じて収穫・配送が可能です。 岩手の自然豊かさを最大限に生かし、野生に近い自然そのままの椎茸をお客様の食卓へ届けることを当社では一番にこだわっています。
トップ
立花椎茸農園って?
会社案内
商品案内
お知らせ
お問い合わせ