防火・防災パートナー
事業紹介
消防用設備の点検・メンテナンス
住宅、小規模建物(500㎡未満)の
消防用設備の点検・メンテナンス
を実施しています。
〈住宅用〉
・火災警報器の作動点検及び設置
・消火器具の点検及び設置
・火災予防についてアドバイスなど
〈事業用〉
点検時期は、
・機器点検(6ヶ月に1回)
・総合点検(1年に1回)
消防署への報告は、
・特定防火対象物 :1年に1回
・非特定防火対象物:3年に1回
主な点検設備は、
・消火器具(消火器等)
・自動火災報知設備
・非常警報設備
・避難器具(誘導灯)等
となっております。
〈点検フロー〉
①事前現地調査
②点検見積り提出
③ご依頼後、事前打ち合わせ
④点検資格者が点検を実施
点検済証(ラベル)の貼付け
⑤点検結果報告書作成と不備
箇所は、別途見積りを提出
⑥点検結果報告書のお渡し
⑦消防報告年は、消防署へ提出
維持台帳に保存して下さい。
お気軽にお問合せください。