INFORMATION
診療案内
診療科目
●診療時間 月火木金曜 8:30~12:00、14:00~17:00 水曜土曜 8:30~12:00
※診療科によって担当医不在時があるので、特に初めて受診される方はお電話ください
【外科】
外傷(切り傷、すり傷等)・交通外傷
【内科】
高血圧、糖尿病、高コレステロール血症、胃炎、逆流性食道炎、肝機能障害、めまい等
※熱感・せき・たん・だるさ・息苦しさ・味覚嗅覚障害などの症状のある方は、通常診察室とは別の感染症対策室にて診療または検査となります。診察の準備や事前の問診等がありますので、先ずはお電話にてご相談ください。
【整形外科】※休診中
【リハビリテーション科】
【皮膚科】
菅波医院
【入院】
敷地内に介護施設に隣接して9床の一般病床がございます。規模は小さいながら地域の皆さまに安心していただける医療の提供を目指します。
【リハビリテーション】
理学療法士、マッサージ師、柔道整復師の計3名。日頃から、良い健康状態を管理し病気や怪我の予防に備えることができるように、消炎鎮痛等に対するマッサージや機能訓練、日常生活動作の練習等を実施しております。(ホットパック、極超短波、バイブラ、頸部、腰部の牽引機材、低周波治療、平行棒・筋力トレーニング機器等)
【放射線機器等】
当院では以下の放射線関連機器があります。
・一般撮影装置(胸部・腰椎や手足等の検査)
・CT装置(脳腫瘍・肺腫瘍・腹部臓器腫瘍等の発見)
・超音波診断装置
介護老人保健施設しろがねの里
◆療養室
・特室(一人室)1号(室料1日2000円)
・4人室 2号・3号・5号・6号・7号
◆勤務体制・看護職員
・介護職員あわせて入所患者3人に対して1人以上勤務しております。
・夜勤帯は看護職員又は介護職員が1人以上勤務しております。
・食事療法は、管理栄養士によって管理された食事が適時適温で提供されています。
◆しろがねの里に入所をご希望の方は
まずはお電話にてご相談下さい。
0246-32-7001(医療法人美波会代表番号) しろがねの里 介護支援専門員 木下まで。
ご利用希望の理由や現在の状況等、大まかなことをお聞きします。その後施設にお越しいただいて、ご説明、ご見学、もう少し詳しい情報をお聞きしたいと思いますので、次回ご来所いただける日時を調整させていただきます。
健康診断
いわき市による健診、一般健診、電離健診、入職時、入学時健診 等対応。
【STEP1】
お電話にて仮予約をしてください。
※健診時間は午前中のみとなります
※受ける方のお名前等いくつかお聞きします
【STEP2】
仮予約後、お電話でお伝えした内容を、FAXかご来院頂き作成願います。
※いわき市の健診の場合、こちらの【STEP2】は除きます。
※遅くとも診療日で前日までお願いします。
【STEP3】
当日、指定された時間内にご来院頂きます。
※いわき市の健診は午前8:30~9:00の受付となります。
※他の自費による健診は午前8:30~10:30の受付となります。
【STEP4】
出来上がり次第、ご予約時に確認した方法でお渡しとなります。
※いわき市の健診は市への報告となります。
※出来上がりまで1週間から10日前後見て頂いております。
※「〇〇日までのお渡し」はお約束できません。