PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社ランチボックス |
---|---|
所在地 | 〒963-0112 福島県郡山市安積町成田字上荒井2番地3 |
代表者 | 代表取締役 佐藤大樹 |
設立 | 1983年10月18日 |
社員数 | 200名 |
主な業務 | 宅配飲食サービス業、飲食サービス業 |
企業理念
経営理念 (1)食文化を通して社会に貢献する (2)健全な事業活動を通じて豊かさと夢を実現する (3)従業員の豊かな生活の追求 経営基本方針 (1)地域で必要され、なくてはならない会社を目指す (2)より良い商品をお客様に提供する (3)福島県オンリーワンの企業の構築
代表挨拶
日々、変化する社会の中で、私たちは食を通して社会に貢献する事を変わらぬ使命として、心を込めた商品とサービスを提供し続けてまいりました。
「食」は人間の活力の根源であり、生きてゆく中で一番なくてはならないものであると考えています。
弊社を利用してくださるお客様の為に私たちができることは、安心・安全・おいしいはもとより、日々の活力につながるような商品・サービスを提供することだと考え、これからもあらゆる努力を続けていきます。
今後も、地域の皆様に末永く愛していただけるように邁進してまいります。
皆様の変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます。
株式会社ランチボックス 代表取締役
佐藤大樹
沿革
- 1981年6月
- 郡山市久留米にて仕出し弁当屋ランチボックスとして開業。
- 1983年10月
- 有限会社ランチボックスとして法人化。
- 1984年8月
- 西白河郡矢吹町に「矢吹店」を開店。
- 1985年10月
- 本社・郡山店を郡山市安積町に移転。
- 1987年5月
- いわき市好間町に「平店」を開店。
- 1990年7月
- いわき市勿来町に「いわき南店」を開店。
- 1993年5月
- 本社・郡山店新社屋完成。
- 1993年9月
- 福島市飯坂町に「日の出給食」を開店。
- 1995年1月
- 平店・いわき南店を有限会社ジャパン・フードシステムとして分社化。
- 1997年6月
- 栃木県那須郡西那須野町三島(現:那須塩原市) に「四季菜」(現:四季菜本店)を開店。
- 1998年5月
- 日の出給食を福島市御山に移転。
- 2000年12月
- 郡山市安積町に「仕出し専門店菜々や」を開店。
- 2001年9月
- 有限会社ランチボックスを株式会社に組織変更。
- 2003年4月
- 郡山市安積町にパン・お惣菜・お弁当の店「キッチンハウス」を開店。
- 2007年11月
- 四季菜(現:四季菜本店)を那須塩原市南赤田に移転。
- 2008年2月
- 仕出し専門店菜々やとキッチンハウスを統合し、郡山市大槻町柏山に「クッキングサービス」を開店。
- 2009年12月
- 栃木県下都賀郡壬生町に「四季菜 宇都宮店」を開店。
- 2012年7月
- 株式会社ランチボックス創立30周年。
- 2014年4月
- 郡山市中野に古民家カフェ「さとう珈琲本店」を開店。
- 2014年12月
- 郡山市安積町荒井に鉄板居酒屋「二代目鉄心堂」を開店。
- 2015年8月
- 矢吹店を西白河郡泉崎村に移転。
- 2015年10月
- 郡山市駅前に「駅前カフェ」を開店。 郡山市久留米に「かつ膳本家」を開店。
- 2017年3月
- クッキングサービスを弁当・ディサービス部門とベーカリー部門に分割。 弁当部門・ディサービス部門を郡山店に統合。
- 2017年4月
- 郡山市鳴神にベーカリー専門店「パン・ドゥ・シュクレ」を開店。
- 2023年4月
- 株式会社ランチボックス創立40周年。