OWN FACTORY & PARTNERS

当社のもの創り

  • TOP
  • 当社のもの創り

トリコット -Tricot-

経編(たてあみ)は織物と緯編(よこあみ)の中間くらいの伸縮性と安定性を持ち、ほつれにくいのが特徴です。トリコットはその一種で、比較的目の詰んだしっかりした編地を編む事ができます。当社では主に無地(編組織は複数あり)、先染めストライプ、パイル、メッシュ(小)などを編んでいます。また、トリコットは長繊維での編成が主流ですが、当社では綿・T/C混紡糸・アクリル・ポリエステル等やその先染め糸、またはそれらの交編など多様な編み方ができます。糸種、編み組織によっては小ロット対応も可能です。 ◎保有ゲージ: 12G 24G 26G ◎用途: 衣料       家庭・インテリア      服飾資材      etc

ラッセル -Russell-

経編(たてあみ)の一種で、トリコットに比べ目が粗く編み方のバリエーションが多いのが特徴です。当社では主に無地、先染めストライプ、ミラニーズ風チェック、メッシュ(中~大)、落下板(フォールプレート)と呼ばれる部品を使った小柄生地などを編んでいます。トリコット同様多様な短繊維、または短・長繊維交編での編立が可能です。また目が粗い分さらに太番手でも糸種によっては対応できます。 ◎保有ゲージ: 9G(シングル、ダブル有り)18G ◎用途: 衣料       服飾雑貨(マフラー・ショール等)      家庭・インテリア       ・協力工場に12G他、設備有り

丸 編 -Circular knitting-

丸編みは緯(よこ)編みの一種で、柔らかく経編にくらべて伸縮性に富んだ生地を編めるのが特徴です。自社工場では主にプレーティングパイル、天竺などを編んでいます。また、協力工場が多数あり色々な編地への対応が可能です。 ◎保有ゲージ: 天竺機 14G 22G 28G         パイル機 20G 24G 28G ◎用途: 衣料       家庭・インテリア      etc

協力工場 -Partner Factories-

丸編は経編にくらべると編機種によって原則として編める生地が限られます。当社が所在する両毛産地をはじめ各産地に信頼できる丸編の協力工場が複数あり、それぞれが色々な編機を所有していますので、自社工場では編めない編地を作りたい場合や大量短納期で自社工場だけでは間に合わない場合などには、協力してものづくりに当たることができます。
トップ
当社のもの創り
会社案内
サンプルギャラリー
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

0277-52-6116

平日 9:00~18:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒376-0013
群馬県桐生市広沢町7-5292

  • トップ
  • 当社のもの創り
  • 会社案内
  • サンプルギャラリー
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 図子田テキスタイル株式会社 All Rights Reserved.