BUSINESS
事業内容
障害者入居施設 グループホーム
障がい者が地域において、自立した日常生活や社会生活を送れるよう、
共同生活の住まい、食事の提供、その他生活の支援をしています。
障がいのある人達が安心して生活ができるよう24時間職員が常駐します。
警備会社によるセキュリティシステムも完備しています。
地域住民との交流、活動への参加、イベント等も年間を通して計画しています。
1歩ずつ前進する“ADVANCE”です。
〇利用料金
家賃30,000円
共益費1,000円
食費(1か月)実費
〇施設概要
木造平屋建全14室
〇居室設備
ベッド、照明、エアコン、チェスト
(共同 / 洗面、トイレ、風呂、食堂娯楽室)
〇利用対象
・障がい程度区分1もしくは非該当の方
・単身での生活又は家庭での生活が困難な方
・一定程度の日常生活能力があり、共同生活を送るのに支障のない方
・現在に就労し(福祉的就労も含む)、あるいは就労をめざしている方
・日常生活が維持できる収入がある方
〇施設概要
名称:障がい者入居施設(グループホーム)Advance
所在地:〒893-1204 鹿児島県肝属郡肝付町富山929-1
TEL:0994-65-1234
FAX:0994-35-1110
施設長:﨑森 定文
利用定員:男女 各7名
児童発達支援 放課後等デイサービス
私たちあどばんすは
子どもたちと一緒に自然に触れるを第一に活動しています。
季節ごとの野菜の植え付け、収穫までを体験したり、
山・川に出かけ自然いっぱい感じていただきながら
自分なりの表現ができるよう支援サポートを目指しています。
私たちはみなさんと少しずつ「あどばんす(前進)」できればと考えています。
〇児童発達支援
時間 9:00〜13:00
利用日 ひよこクラス(3歳以下)・・・木、金曜日
こっこクラス(3歳以上)・・・火、水曜日
定員 各5名
・一日の流れ
9:00 来所 検温・自由遊び
10:00 始まりの会(お返事・出席シール貼り)
10:30 音楽遊び・活動
11:20 片付け・お弁当の準備
11:30 昼食・歯みがき
12:30 自由遊び
12:50 帰りの会 降園
・活動内容
動物のお世話
動物との触れ合いを通して、思いやる心を育てていきます。
音楽遊び
音楽や楽器に触れながら気持ちの発散を促し、
心を育てていく遊びを行います。
手を使う遊び
感じる手、使える手、見る力を育てる遊びを行います
その他
歯科衛生士による口腔ケア指導
美術講師による絵画教室
ピアノ講師による音楽教室
プロサッカー選手によるサッカー教室
〇放課後等デイサービス
利用日 月曜日〜土曜日
時間 学校修了後〜18:00
※土曜・長期休暇は8:30〜18:00
定員 児童発達支援事業 5名
放課後等デイサービス 15名
・一日の流れ
(月〜金曜日)
15:30 来所
手洗い・着替え
15:40 おやつ
宿題・机上課題
自由遊び
16:30 帰りの会
17:00 降園
(土曜・長期休暇)
8:30 来所
検温・自由遊び
10:00 始まりの会
音楽遊び
10:30 宿題・課題遊び
活動・片付け・お弁当の準備
11:30 昼食・はみがき
活動
15:00 おやつ
15:30 自由遊び
16:30 帰りの会
17:00 降園
“あどばんす”について知りたい、職員と話してみたい、
子供が慣れてくれるか体験してみたいという方たちの為に
「自由に来られる日」を作りました。
開放日 毎月第2・4水曜日
時間 午前中 10:00〜
※ 祝日・長期休暇は除く
就労継続支援B型
障がいにより企業などに就職する事が困難な方に対して働く場所を提供します。
対象者
就労移行支援事業所等を利用したが、一般企業等の雇用に結びつかない方や、一定年齢に達しているなど で、就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方
主な作業内容
野菜栽培・園芸栽培及び販売
〇一日のスケジュール
8:00〜 送迎、出勤
9:00〜 朝礼(作業振り分け)
9:15〜 午前の作業
※ 途中、適宜休憩
12:00〜 昼食
13:00〜 午後の作業
※ 途中、適宜休憩
14:45〜 作業終了、片付け
15:00〜 送迎、帰宅
〇施設概要
名称 就労継続支援B型 未来へのあどばんす
所在地 〒893-1204
鹿児島県肝属郡肝付町富山1499-1
TEL・FAX 0994-65-2250
施設長 﨑森 定文
利用定員 20名
休業日 日・月曜日
フットボールクラブ
Advanceフットボールクラブは鹿児島県肝付町を拠点として活動する小・中学生のためのサッカークラブです
2009年に創立され、肝付町を中心とし、大隅地方各地から子どもたちが集まり活動しています。
U-12
対象学年 小学1〜6年生
現在の人数 30名
U-15
対象学年 中学1〜3年生
現在の人数 40名
〇スケジュール
練習日時 火~日曜日
平日 U-12 17:00~18:30
U-15 18:30~20:00
土日 U-12 9:00~10:30
U-15 10:30~12:00
第2土曜 U-12 14:00~15:30
U-15 15:30~17:00
練習場所 肝付町後田 専用グラウンド
試合 月6~8回程度、主に鹿児島県内の試合に出場
〇チーム概要
チーム名 S.S.Advance F.C
設立 2009年11月
所在地 〒893-1204
鹿児島県肝属郡肝付町富山929-1
代表者 﨑森 大地
団員数 70名