Q.仕事内容
・検査や輸出に係る手続きなど。
・検査をする日は朝からサンプルをとり、ない日は書類の管理を行います。スケジュールは柔軟に組むことができます。
Q.どういう点を意識して(何を重視して)企業・部門を選んだか
・もともと地元で働きたいと思っていました。また、栄養士の勉強をしていたのですが、自分に向いていないと感じていた時に先輩がここで働いていたことがきっかけです。
Q.この仕事のやりがい
・安全、品質を守ることができることです。
Q.福利厚生について
・急な休みが必要な場合も休みを取りやすいため子育てがしやすく、休暇の取得についても言いやすい環境があります。
Q.研修期間はあったか、資格は取ったか
・当時は品質管理についての研修はなかったのですが今は研修があります。
・仕事はやりながら覚えるスタイルです。
Q.昔と今で変わったこと
・HACCP取得→ISO22000→FSSC 22000と衛生管理のレベルが上がっています。
Q.南州農場にしかないアピールポイント
・一貫体制で6次産業が行われていること。
・産休、育休を取ることができるなど女性でも働きやすい環境が整っていること。
Q.就活生に一言
・現場(製造部)とも仲が良いです。大変ですがやりがいのある仕事なのでぜひ品質管理課に入ってほしいです。
・微生物についての基本知識があるとよいです。専門的な知識は入社後に身につけていく形で問題ないです。