PROFILE
案内
概要
名 | 南州農場株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒893-1206 鹿児島県肝属郡肝付町前田3550 |
設立 | 2011年3月3日 |
社員数 | 179名 |
主な業務 | 畜産飼料生産、養豚・養牛一貫生産事業、食肉処理・加工・販売業 |
企業理念
地域との連携と共存共栄 南州農場は食糧生産のみならず、農業の持つ多面的機能が充実発揮されるよう、地域社会と共に考え、共に歩み、生産から加工、販売までの一貫経営の道により、安心と安全をお客様にお届けすることを企業理念と考えています。
1.「農業が持つ多面的機能が充分発揮されるよう、地域社会と共に考え、共に進む」が企業理念
2.飼料生産⇒養豚生産⇒処理⇒加工⇒販売の全工程をグループ従業員だけで行う一貫経営を構築
3.国際規格の食品残全マネジメントシステム(ISO22000)などでfoodチェーン全工程を運営管理
4.南州エコプロジェクトの国産自給飼料生産は、食品安全保障や食料自給率の向上に大きく貢献
5.耕畜連携による循環型農業は生物多様性、脱炭素や窒素の固定など地球環境の保全に貢献
沿革
- 1988年6月
- 鹿児島県肝属郡南大隅町野尻野農場にて養牛繁殖(黒毛和種)の事業開始
- 1988年12月
- 鹿児島県肝属郡錦江町田代農場にてSPF養豚(原種豚)、養牛肥育(黒毛和種)の事業開始
- 1993年5月
- 鹿児島県肝属郡肝付町の高山ミートセンター買収 食肉カット事業開始
- 2002年4月
- 高山ミートセンター新と畜場操業開始
- 2004年4月
- 高山ミートセンターのカットラインにてHACCP認証取得
- 2004年4月
- 高山ミートセンターのカットラインにてHACCP認証取得 10月にはと畜ラインにてHACCP認証取得
- 2007年1月
- 高山ミートセンターで豚枝肉及び豚カット肉製品の製造にてISO22000認証取得
- 2009年8月
- 株式会社南州ミート設立
- 2011年3月
- 南州農場株式会社設立
- 2011年3月
- 南州農場株式会社設立 博多阪急地階に楠ん州農場として初の直営店舗オープン
- 2012年11月
- 高山ミートセンターが対シンガポール輸出工場に認定
- 2013年1月
- 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多でAIセンター事業開始
- 2015年3月
- 佐多農場で農場HACCP認証取得、続いて10月には根占農場で農場HACCP認証取得
- 2015年3月
- 福岡PARCOにしゃぶしゃぶ・とんかつ専門店「三匹の黒豚」オープン
- 2015年3月
- 佐多農場で農場HACCP認証取得、続いて10月には根占農場で農場HACCP認証取得 2018年3月には、AIセンターで農場HACCP認証取得
- 2016年9月
- 鹿児島県鹿屋市に「焼肉南州農場」オープン
- 2018年12月
- 佐多農場・根占農場・AIセンターでJ-GAP認証取得
- 2020年4月
- 鹿児島県肝属郡錦江町に建設した田代原種豚農場にて種豚増殖操業開始
- 2020年4月
- 食肉加工場が鹿児島県鹿屋市霧島ヶ丘公園内に建設した「くろぶたの丘」にて加工品製造操業開始
- 2021年7月
- 南州エコプロジェクト株式会社を設立して自給飼料生産開始