BUSINESS
事業内容
地すべり対策工事
近年、西日本豪雨や南海トラフ地震が危惧されるなか、斜面近傍に住宅が立地するなど、
斜面災害に対する脆弱性も増加しております。
当社は安心・安全な施工方法により斜面防災の問題の解決に取り組んでいます。
地すべり防止工事士:1名
1級土木施工管理技士:2名
2級土木施工管理技士:1名
グラウンドアンカー施工士:3名
当社は施工管理者を随時募集しております。
お問い合わせフォームより問い合わせください。
とび工事
足場の組立、機械器具、建設資材の重量物の運搬配置、鉄骨等の組立、工作物の解体等を行います。
SD工法研究会員
SD工法とは、ロックボルト工における無足場ロックボルト工法です。
SD工法は、独自のワイヤリングで削孔機を移動し削孔するため、仮設足場や大型重機を必要としないため、
・樹木を残したい
・資材搬入路がない
・クレーンが届かない
・民家裏で足場が組めない
・交通規制を極力抑えたい
といった様々な現場条件に対応することができます。
https://www.sd-method.com
落石対策工事
落石の発生等も危険が予測される斜面を網とワイヤーロープにて覆い、落石の発生を保護し、万一落石が発生した場合には落石を跳躍させず斜面に沿って落とします。
WRT:柔構造物工法研究会 会員企業
落石や土石流などの自然災害の防止に、自然環境とやさしく共存でき、安全性、施工性に優れる柔構造の工法です。
・エネルギー吸収型落石防護工
・高エネルギー吸収型落石防護工
・高エネルギー落石誘導型防護工
・高強度ネット斜面安定工
・斜面崩壊対策待受け工
・土石流、流木対策工
・雪崩予防工
https://www.japan-ring.net