BUSINESS
事業内容
老人ホーム紹介事業
高齢者や障がい者など住宅の確保に配慮を要する方が、生活する上で必要なサービスを受けられる住まいの情報提供、選定の支援、入居の支援やソーシャルワークを無料で行っています。
入居者様のご予算、入居時期など専門のスタッフが細かくヒヤリングし、最適な入居先をご紹介いたします。
また、入居時に必要な保証人代行や入居時に必要な役所での手続き、入居前後の引越作業、物件の売却、家族委託等の相談対策も承ります。体調、医療面についての心配事、分からないことなど1つ1つ親身にお応えいたします。
老人ホーム選びは、ご本人様やご家族にとって大きな決断です。焦らず、じっくりと最適な施設選びをサポートいたします。ご希望の条件やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
不要品回収事業
1. 不要品の収集:ご家庭や企業から不要になった家具、家電、衣類、雑貨などを回収します。お客様のニーズに応じて、指定された日時に訪問し、迅速に収集を行います。
2. リサイクル・再利用:回収した不要品は、リサイクルや再利用を行い、環境問題への配慮を基に取り組みが行われます。状態の良い物品は、東南アジアなどに寄付および提供させていただいております。
3. 廃棄処分:リサイクルできない物品については、適切な方法で廃棄処分を行います。法律や規制に従い、安全かつ環境に配慮した処理を行います。
4. 遺品整理:ご遺族の皆様にとって、ご逝去された方の遺品整理は、心身ともに負担が大きい作業です、心情に配慮しながら、必要な物品の選別や処分を行います。
事業の目的
- 環境保護:不要品の適切な処理を通じて、廃棄物の削減やリサイクル率の向上を図ります。
- 利便性の提供:お客様がお時間をかけずに不要品を処分できるよう、便利で迅速なサービスを提供します。
- 地域貢献:地域の清掃活動やリサイクル促進に寄与し、持続可能な社会の実現を目指します。
登録支援機関・外国人人財紹介事業
【登録支援機関】
登録支援機関とは、特定技能外国人を雇用する企業(特定技能所属機関)に委託され、特定技能外国人の支援計画の作成や実施、特定技能外国人に対して行う義務的支援、任意的支援を行う機関です。
特定技能資格を取得するための手続き、行政機関への申請書類の作成や提出、試験の準備など、企業様への入社までのサポートを行います。
また、特定技能所属機関の義務的支援、任意的支援とは、特定技能外国人に対する支援のうち、「必ず実施しなければならない支援」のことを指します。
1.事前ガイダンスの実施
2.出入国送迎の支援
3.住宅確保のサポート、生活に必要な契約支援
4.生活オリエンテーションの実施
5.公的手続きなどへの同行
6.日本語学習機会の提供を支援
7.相談・苦情対応
8.日本人との交流促進
9.転職支援(受入側の都合で雇用契約を解除した場合)
10.定期的面談・行政機関への通報
外国人が日本において円滑な生活を送れるよう、様々なサポートを行います。
弊社にお任せいただくことにより、企業様の業務が負担され、弊社が第三者となり特定技能外国人の悩みなどを打ち明けやすくなり、トラブルを未然に防ぐことが可能でございます。
特定技能外国人を雇用中、又はご検討されておられます企業様、まずはお気軽にご相談ください。
【外国人人財紹介】
企業が求める人財と、日本で働きたい外国人とのマッチングを支援するサービスです。外国人のスキルや経験、日本語能力などを評価し、企業の求める条件に合った人材を紹介することで、両者の円滑な雇用を促進します。
また、留学資格、エンジニアもご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。。