PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | ゲストハウス神楽荘 |
---|---|
所在地 | 〒699-0711 島根県出雲市大社町杵築南1096 |
代表者 | お客様担当責任者 お客様担当 金谷 知砂 |
設立 | 2024年4月1日 |
社員数 | 0名 |
主な業務 | 宿泊業(ゲストハウス) |
企業理念
誰もが旅行を楽しめる社会を目指して 私たちはユニバーサルツーリズムの推進を応援しています
ゲストハウス神楽荘は万人に優しいゲストハウスでありたい。
神楽荘メンバー2人は1995年(平成7年)に起きた阪神淡路大震災の経験者です。
その節は世界や日本の皆様に多大なるご支援、励ましをいただきました。
本当にありがとうございました。
未曾有の大震災の後、ご高齢者や障がい者の方々が避難所にて
大変ご不便な避難生活を送られている姿を目の当たりにしました。
私たち健常者には当たり前でも、社会にはその状態が当たり前じゃない人たちがいる。
そんなことにすら気づけずにいた自分に恥じ入りました。
平等でも公平でもない社会の当たり前がある事への疑問。
それは薄まることなく私たちの胸の中に残ったままでした。
万人がどこにでも安心して出かけ、思い出作りをすることが普通にできる社会を目指そう。
その思いをつなぎにつなぎ、結びに結び、
出雲の皆様にもたくさん助けていただきながらできあがったゲストハウス。
それが完全バリアフリー、各種介助設備を整えたゲストハウス神楽荘です。
神々が集まる聖地、出雲の地ですべての皆様の思い出作りに
この思いを捧げていく、そう決意しております。
代表挨拶
はじめまして。ゲストハウス神楽荘お客様担当金谷知砂(かなやちさ)です。
この度は当ゲストハウス神楽荘ホームページをご覧いただきありがとうございます。
神楽荘は代表者廣瀨聡(ひろせさとる)と共に思いを込めて作り上げた
0歳児から高齢者、障がい者の方も分け隔て無くお泊まりいただける
他には無い完全バリアフリー設備を完備した全国でも珍しい
【完全バリアフリー型ゲストハウス】として2024年5月にオープンいたしました。
誰もが分け隔てなく旅行を楽しめることが当たり前の社会へ。
そんな思いを詰め込んだ一日一組限定貸し切りゲストハウスです。
お客様担当として精一杯心地よくお過ごしいただけるように、
私が責任をもって日々神楽荘の管理をしております。
神楽荘にお越しの際、何か設備利用などでご要望などございましたら
どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【代表者経歴:廣瀨聡】
2017年12月 脱サラし、神戸市東灘区にてBAR「呑み処ひろせ。」をオープン
2020年 コロナ禍により営業できない時期が続く
2023年2月 BARを閉店
4月 出雲市に移住
2024年5月30日 出雲市大社町にて「ゲストハウス神楽荘」新規オープン
ゲストハウス神楽荘 お客様担当責任者
お客様担当 金谷 知砂
沿革
- 2024年5月
- 2024年5月30日 出雲市大社町にて新規オープン