島根県産の広葉樹を薪として販売します。
価格表がありますのでお問い合わせください。
◯製造工程の紹介
・原木の調達(吉田町の広葉樹(間伐材)をメインに取り扱い)
・原木の洗浄(土等が付着している場合、高圧洗浄にて泥を落とします。)
・玉切り丸太の製造(チェーンソーで玉切ります。長さのオーダーメードも可)
・薪割り(基本、油圧の薪割り機を使います。)
・乾燥(自社ストックヤードの風道及び太陽光を利用して乾燥します。)
・自然乾燥にて長期保管(さらに、芯まで乾燥させます。雨にさらされないよう配慮しています。)
・細薪や針葉樹薪は一夏超すことで乾燥完了。太薪は1年〜2年の乾燥期間を経て出荷可能です。
・基本、予約のお客様を優先に製造をします。予約はいつでもでき、パレット単位での注文となります。