山陰発のプチ贅沢
商品紹介
かに味噌三昧220g・ かに味噌とうふ100g・蟹身入りかに味噌とうふ100g
山陰の蟹といえば 松葉ガニを思い浮かべる方も多いのではと思います。
しかし、この高価な松葉ガニにも負けず劣らず、いや、それよりも紅ズワイガニは甘く、味の濃さでは 紅ズワイガニのほうが勝っています。地元では”ベニ”と呼ばれ松葉ガニよりも多くの方に親しまれています。
紅ズワイガニは名前の通り、鮮やかな紅い色が特徴の蟹で蟹の加工品に使われることも多く、その多くに境港産が用いられています。このかに味噌とうふも鳥取県境港市産の紅ズワイガニのかに味噌にこだわり、地元の新鮮な卵を使って作っています。 かに味噌三昧220gは4~5人分のサイズです。かに味噌本来の風味を残し、深い味わいとコクは酒の肴に通をうならせる逸品として 喜ばれています。
蟹身入りかに味噌とうふ100gは令和3年度食のみやこ鳥取県特産品コンクールにて優良賞を受賞しました。
かに味噌三昧220g 40本入/1甲・かに味噌とうふ100g・蟹身入りかに味噌とうふ100g 30個入り/1甲