こんにちは!
弊法人では就労継続支援A型事業、就労継続支援B型事業の利用者様の募集を行っております。
【就労継続支援A型とは?】
病気や障がいなどにより一般就労が難しい人を対象に、就労機会の提供や訓練を実施するサービスです。障害者総合支援法で定められた国の就労支援サービスの一つで、事業所と利用者が雇用契約を結ぶため「雇用型」とも呼ばれています。一般就労が難しいものの適切な支援があることで雇用契約に基づく就労が可能な人です。原則、18歳から64歳までを対象としていますが、65歳に達する前5年間に障害福祉サービスの支給決定を受けていた人で、65歳になる前日までに就労継続支援A型の支給決定を受けた人は引き続き利用できます。
「対象者」
・就労支援を利用したが雇用に結びつかなかった人
・特別支援学校を卒業後、就労に至らなかった人
・就労経験があるが現在は就労していない人
勤務の内容は、クリーニング班でのお仕事になります。
布団、毛布などの寝具類のクリーニング・仕上げ作業、カーテンプレス仕上げ、出荷作業です。
お仕事自体は、
----------------------------------------------------------------------
就労継続支援B型とは、通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。就労継続支援B型では雇用契約は結びません。そのため、支払われる給料についても、正式には「賃金」と呼ばず「工賃」と呼びます。何かしら作ったもの、作業したことに対する成果報酬として工賃が支払われます。このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。
勤務の内容は主に高齢者施設からのクリーニング仕上がり品の畳み、梱包作業、納品回収です。
A型の作業内容もB型の作業内容も軽作業ですので~~~~~~
見学もできますのでまずはお気軽にお問い合わせください!
=問い合わせ先=
担当者:大田
連絡先:080-6492-8474
NEWS