BUSINESS

事業内容

  • TOP
  • 事業内容

塗料で熱をコントロールして、建屋内温度5度下げる省エネの提案

マサコートの特徴は 1、遮熱 2、断熱 3、光触媒 4、保温効果の4つです、 写真の工場屋根の半分にマサコートを施工し、温度データを比較してみました 遮熱性能で表面温度が20℃  断熱性能で屋根裏温度を15℃ 室内温度5℃下げたデータが出ています。 それにマサコートの世界特許である光触媒効果で遮熱塗料の弱点である汚れに対して 防汚性を高め施工面積10㎡あたりの空気浄化能力が高い、ポプラの木1本に相当します (屋根の上にポプラの森林が) 地域環境も快適になり消費電力量も削減できます。 もちろんマサコートは塗料なので施工後、この効果を持続するために必要とするランニングコストも一切必要なく、塗るだけで省エネにつながっていきます 科学の力 是非、活用してみてください ちなみに、マサコートを屋根の上に塗ると真夏でも裸足で歩けるんですよ !(^^)!凄いですね! 歩いてみたい方大募集中です (笑) 夏休みの自由研究に面白いですよ

ガラスに塗る断熱塗料 室内温度最大5℃下げる科学の力

ガラス用透明遮熱塗料はガラス面に塗るだけで太陽光から紫外線を98.0%、熱を60%以上カットすることができます。そのため、 夏は窓の外から進入するを抑え、冬は室内の熱を逃しにくくします。省エネしながら、夏は涼しく冬は暖かな快適環境をつくります。 窓ガラスからの熱の侵入。排出は室内温度の70%に関係してきます。 最大20%の省エネを実現! エアコンの室内温度設定を高くする事ができ、冬には室内の温度を逃がしにくくするため、普通ガラスに比べ保温効果が期待できます。1℃で電力消費量がおおよそ13%節約できる事になり、2℃設定を変えることで最大20%の省エネを実現できます。つまり現在の冷暖房費用を1年を通じて節約できるという事です 当社Instagram:https://www.instagram.com/tm_kikaku/

室外機洗浄 使用電力量平均20%削減

エアコンにかかる電気代の8割が室外機で使われています。 特に室外機の中のコンプレッサーが使用電力の大半を占めてます このコンプレッサーに負荷をかける原因はアルミフィンの汚れからです アルミフィンは汚れなどから毎年4%使用電力量を増やします 5年で25%、10年で50%以上増やします(新品時と同じことを10年後には1.5倍の費用がかかります) 去年のグループ全体実績で、平均20% 最大で31% の使用電力量の削減を達成できました 持続可能な社会の為にも皆様のご家庭や店舗、工場などでこの室外機洗浄を活用してください! お見積り無料ですので当社メール、お電話にてご連絡ください ちなみに、写真に写っている泡は洗剤とか界面活性剤ではなく特殊な液体をアルミにかけることで 化学反応を起こしてでる泡です 面白いですね エアコンの室内温度設定を高くする事ができるため 1℃で電力消費量がおおよそ13%節約できる事になり、2℃設定を変えることで最大20%の省エネを実現できます。 つまり現在の冷暖房費用を1年を通じて節約できるという事です  科学の力、是非、活用してみてください 動画などはInstagramからご閲覧ください 当社Instagram:https://www.instagram.com/tm_kikaku/

エコロジカルハイブリット工法(福岡県経営革新計画承認工法)

エポキシ系硬化樹脂「特殊補強材」を用いて、劣化したスレート屋根の漏水を止め、強度を復元します。 さらに、特殊遮熱断熱塗料を湿布することで、室内の温度を下げます。 カバー工法より安く施工も簡単、施工中も内部で作業が可能。アスベストの飛散を防止し、産廃費用が掛かりません。アスベスト繊維を結束させ、長期的に飛散を防止します。屋根の重量負荷が少なく、高い強度を有する為、躯体の補強が最小限に抑えられます。 屋根用スレートは上に乗れない、洗えない、捨てると高い、という問題を解決しました。詳しくはこちらをご覧ください。 当社Instagram:https://www.instagram.com/tm_kikaku/
トップ
事業内容
会社案内
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

0776-76-6652

8:00~17:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

有限会社TM企画

〒910-0002
福井県福井市町屋3-27-23

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 有限会社TM企画 All Rights Reserved.