1st shot 枝豆(狩り)収穫手順
①畑より枝豆をノコギリで切り取る! ギ~コ ギ~コ
案外太い幹(5~7cm)で… 案外力仕事で… 腰が少々(;'∀')
②-1 枝のまま持ち帰る場合 (=゚ω゚)ノ (゚Д゚)ノ
枝豆の葉を一心不乱にもぎ取る!
無農薬栽培につき 🐛🦗🕷🐞🐜 オンパレード!
②-2 豆(鞘付き)を持ち帰る場合 (゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ
枝豆(鞘付き)に虫喰い(穴あき、傷etc)の無い物を
一瞬で見極め (゜-゜)✨ カット・カット・カット ✂✂✂✂✂
③おばぁ check!
アカン( ̄д ̄) ポイッ アカン、アカ~ン (--〆) ポイポイポイッ
。。。 (;゚Д゚) (;゚Д゚) (;゚Д゚) そ、そ、そんなに 。。。
2nd shot ○はおりのひも(唐辛子) 鮮やかな赤がイイネ ~ (*^-^*)
○2回目? 3回目? のなすび… 少し小ぶりです ( ̄ー ̄)?
○コキア 別名:ほうき草 その名の通り、ほうきの様に使えます
色合いとか、見た目、触感とか。。。 ナンカ分かりませんが…
ナンカ… 癒されます。。。 (´▽`*) (´▽`*) (´▽`*) ~
3rd shot ○ピーマンって、緑色を収穫せずに放置していると… ( ゚Д゚)!
赤色になるんですね~ 知ってました? Σ(・ω・ノ)ノ!
○安納芋 焼き芋にすると、甘くてねっとり 激ウマ! ☆☆☆
○紅はるか 意外や意外 チップスにすると 激ウマ! ☆☆☆
○昨年まで超豊作だった柿ですが 🦝ラスカル家族の襲撃にて
残っているのは渋柿(写真)のみ …(-_-;) 何らかの対策を講じ
来年は、好物の白和え(柿入り) を‼ エイエイオ~ ٩( ・ω・ )و
○ツチイナゴ(土蝗、土稲子、学名:Patanga japonica)
バッタ目バッタ科に分類されるイナゴの一種
個人的な感覚ですが、ツチイナゴの幼虫を見つけると10月かぁ~ と
まもなく訪れる冬をしみじみと感じてしまいます 🦗🦗🦗🦗🦗
4th shot にゃにゃ~ん(キキです!)
にゃ~ん にゃん(ララですけど… なにか?)
来訪3日前に家族の一員となった兄妹 キキ&ララ
(どっちが? どっちか? 忘れました! 又聞いて於きます!)
何とも愛らしいお顔と声 😼😾😸🐱 💓(≧▽≦) 癒されます!
ヨ~シヨシ ハァ~イハ~イ ン~ 💓 (´▽`*) (。◕ˇдˇ◕。)/
。。。。。これぞ、猫可愛がり!
5th shot なにが、どう ではありませんが I want to be like this
かくありたいと思ふ今日この頃。。。 (`・ω・´) (*-ω-)ウンウン
やっぱり土いじりは良い物ですね~ 何やら心が洗われます
Big Size Home Garden おばぁ 有難う御座いました
何時になるか分かりませんが、近いうちに キキ&ララ の様子伺いを兼ねて
畑仕事(コンバイン作業)に馳せ参じます! (; ・`д・´)
Operating officer「H」