2024年12月5日(木) 北村会長より
「年末年始無災害運動」について図解を用い、解り易く
現場に即した形で講和頂きました
「年末年始無災害運動」とは…
ニシウンで働く方々が、年末年始を無事故で過ごし、
明るい年始を迎える事が出来るように、事業所の取組推進を図る趣旨で、
厚生労働省支援の下、中央労働災害防止協会が主唱する運動
昨今の統計では、転倒災害の占める割合が全体の約42%を占めており、
作業環境に目を向ければ、片付け忘れたホースや、空パレットが
いつまでも放置されている光景を目にする
誰かが片付けるだろう… 誰かが直すだろう… これが転倒災害発生の
温床になっています
見かけた人が【整理・整頓】
出来なければ【他の人に依頼】する
皆が気持ちよく作業出来る環境を
「意識し言動! 意図して行動! 確り構築!」
として参りましょう!
簡単な様で中々難しく、難しいようで案外簡単… 管理職一同、
現場巡視を強化し率先垂範で言動・行動してまいります!
年末年始ゼロ災で行こうヨシ! 👉
ご安全に‼ safety manager「S」
NEWS