PROFILE

会社案内

  • TOP
  • 会社案内

会社概要

会社名 株式会社河嶋連蔵商店
本店所在地 〒915-0811
福井県越前市本多1丁目2番5号
支店所在地
〒915-0831
福井県越前市日野美1-2-5
代表者 代表取締役社長 河嶋衛
設立 1981年10月1日
社員数 16名
主な業務 出光ガソリンスタンド運営、消防設備工事・点検、各種燃料(軽油・灯油・A重油)配送、工業用潤滑油販売、石油化学製品販売、LPG等

企業理念

これまでも これからも 地域社会と共に。
地域社会の安心と安全に貢献し、快適な生活のお手伝いをさせていただいて約130年存在し続けて参りました。 地域社会への安心・安全を提供し続けることこそが、我々から皆様への恩返しであり、存在理由であります。 また将来世代へより良い地域社会を創る/遺すことが今後のミッションとなって参ります。 これまでも これからも 地域社会と共に。 Since1892

代表挨拶

「地域社会の安心・安全、そして快適な生活に貢献する」ことを大命題とし、明治25年の創業以来、たくさんの方々に支えられて今日に至りました。 例えば弊社の給油所においては、平常時にはお客様の憩いの場として、災害時にはエネルギーの安定供給拠点として求められる役割を真摯に果たし、安心で安全な生活及び、快適なカーライフのお手伝いをすることに努めております。 時代の変化と共に求められる役割は変わりますが、お客様への笑顔で真心のあるサービスの提供、そして地域社会の安心と安全に貢献する使命は弊社における不変の企業理念であります。 これまでも これからも 地域社会と共に。

株式会社河嶋連蔵商店 代表取締役社長
河嶋衛

沿革

1895年4月
直営武生給油所を武生市日野美1丁目16番地に開所
1953年4月
創業 2代河嶋連蔵が油脂類の販売を現本社地にて個人商店で開始
1955年4月
家庭用プロパンガスの卸・小売・販売を開始
1958年4月
消防防災設備部設置 ヤマトプロテック特約店として卸・小売・販売開始
1967年5月
出光興産株式会社特約販売店となる
1973年2月
同族グループ河野興産株式会社を設立し河野村甲楽城に河野給油所を開所
1981年6月
株式会社河嶋連蔵商店を設立 法人化
1985年8月
工業用液化石油ガス販売を開始
1985年11月
現武生給油所を武生市日野美1-2-5に新築移転開所
1991年5月
直営武生東支店リバンドバイパス給油所を越前(旧武生)市塚町に新築開所
1994年2月
南越清掃組合のごみ袋指定に伴い、指定ごみ袋の卸売りを認可され販売開始
1996年4月
中期総合計画をスタートさせ、総合快適創造企業を目指す
1998年3月
東京海上火災保険株式会社(現東京海上日動保険株式会社)の代理店業務を開始
2002年4月
新中期計画作成
2005年4月
第二次中期計画策定
2006年8月
出光興産液化石油ガス部門が「アストモスエネルギー」に組織変更、特約販売店となる
2007年5月
「笑心(ECO)」宣言
2009年9月
10年間の健全化計画発表に伴い、武生東支店リバンドバイパス給油所を閉所
2014年7月
近畿経済産業局 災害時対応型中核給油所に登録
2019年3月
10年間における財務改善計画を終了
2019年4月
第三次中期計画策定
トップ
事業内容
会社案内
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

0778-24-3453

平日7:00~20:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

株式会社河嶋連蔵商店

〒915-0811
福井県越前市本多1丁目2番5号

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 株式会社河嶋連蔵商店 All Rights Reserved.