PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 農事組合法人 アイガモの谷口 |
---|---|
所在地 | 〒669-6728 兵庫県美方郡新温泉町対田409 |
代表者 | 谷口家14代目 農事組合法人 アイガモの谷口 代表理事 谷口 正友 |
設立 | 2002年3月24日 |
社員数 | 4名 |
主な業務 | 農業(無農薬農産物の生産)・加工・販売 |
企業理念
「自然の摂理にそった農業の実践と、 食を通して健康と幸せを創出します」
【たにぐち行動指針】
1、常に大自然を師匠に、自然農法を継続します 自然尊重
1、常に人との「縁」を大切にします 人間尊重
1、常に「ものづくり」の精神を持ち、創意工夫します 創意工夫
1、常に約束(顧客、仲間、社会)を守り続けます 約束
1、常に笑顔と、気持ちのよい会話を心がけます 調和
【自然農法を始める動機と目的】
戦後間もなく開始した米作りも、時代と共に大きな矛盾を感じるようになっていました。
自然循環を無視した工場生産のような稲作は、土を無視している。他の生物を排除した利己主義的な発想の農業が将来にわたりこれでいいのか。作る人にとっても、食べる人にとっても、地球にとっても、誰にも害をきたさない農業はないのかと思い、そのような農業をするには、自然の摂理に沿った、元に還る農業でなくてはいけないと感じたのです。
自然の摂理を取り入れた独自性のある農業形態にすべきだと痛感し、自然界のすべての生物が共生している姿に一歩でも近づくことを目指して、アイガモ等を取り入れた自然農法を始めました。
代表挨拶
私どもは、江戸時代より代々続く農家です。
時代の移り変わりにもまれながらも守り続け、薬や化学肥料に頼らない、むかしながらの米作りを子どもたち、そして、孫たちと一緒にしています。
自然の恵みである、母なる土地からの贈り物を安全に生産し、選りすぐられた品を厳選し、待ちこがれるあなたにお届けいたします!
いかなる時代が来ようとも、良い物は良い、信じてくれる人のために私たちは、大地を守り、挑戦し続けます。
農業がつぶれそうな時代だからこそ、私たちは勇気を持って、前に進むつもりです。
生命の源、日本人の主食の米を、自然のエネルギー(自然循環)で、作ってこそ、皆様に喜ばれ、次の時代へ、受け継がれると信じております。
私どもの生産した農産物を食べられたときに、安心と、幸せと、自然の恵みを感じていただくために努力はおしみません。
すべては、皆様の笑顔のために、『オーガニックファームたにぐち』は自然を守り、自然と調和を取りながら、次の時代の子どもたち、子孫とともに前進してまいります。
『健康がすべてではないが、健康を失うとすべてを失う』
皆様の家族が繁栄し続けるために少しでもお役になればと考えています。
農事組合法人 アイガモの谷口 谷口家14代目 農事組合法人 アイガモの谷口 代表理事
谷口 正友