PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 有限会社真栄建商 |
---|---|
所在地 | 〒569-0822 大阪府高槻市津之江町1丁目55番6号 |
代表者 | 代表取締役 木槻英夫 |
設立 | 1998年4月1日 |
社員数 | 3名 |
主な業務 | 大阪府知事許可 般-30 第109055号 建築工事業・ALC工事・ECP工事・耐火被覆工事・ウレタン吹付工事 サイディング工事・建設資材販売・塗装工事業 社員3名 職人8名 1級施工管理技士1名 2級施工管理技士2名 |
企業理念
【未来に誇れる仕事でありたい】 外壁は建物が完成した後は、その建物の顔となります。 そして住まう人を、雨や風等の自然環境から守る盾にもなります。 10年後、50年後にもご満足いただける建物を創りつづけます。
代表挨拶
おかげさまで有限会社真栄建商は、令和5年4月で創業25周年を
迎えることができました。
弊社は皆様のご愛顧に支えられて、今日に至りました。
厚く御礼申し上げます。
1980年に、一職人としてALC工事に携わり始めました。
現場で汗を流して作業し、完成した建物を見て、
はっきりと形に残る仕事にやりがいを感じました。
その思いが、42年間携わった今でも、
この外壁工事業に対する原動力となっております。
現場を知り、常に最適な施工方法の提案、販売施工店としての責任施工、
これから先も変わらずご愛顧頂くために、
更なる努力を重ねてまいりたいと思います。
今までの25年に感謝し、これからの25年を迎えるために、
時代のニーズに対応した会社に進化していく所存です。
今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
有限会社真栄建商 代表取締役
木槻英夫
沿革
- 1998年4月
- ALCパネル施工工事を主業務とする目的で会社設立 商社 ㈱ARセンターとALC・ECPパネル取引開始
- 1999年10月
- 商社 住友石炭鉱業㈱とALCパネル取引開始
- 2002年1月
- 一般建設業 建築工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 他 大阪府知事許可
- 2002年11月
- 大阪府建設工事入札参加資格を取得
- 2003年2月
- 高槻市一般競争(指名競争)参加資格を取得
- 2004年1月
- 大阪府高槻市津之江町に会社移転
- 2004年4月
- 商社 田村駒エンジニアリング㈱と取引開始
- 2005年6月
- 高槻市指名競争入札物件工事施工開始
- 2012年11月
- 商社 麻生商事㈱と取引開始
- 2023年4月
- 創業25周年を迎える