令和5年11月に、京都市から「京都SDGsパートナー」として認定・登録をいただきました。京扇子の製造販売や教育事業などの取組を通して、SDGsの実現に貢献してまいります。
【きょうとSDGsネットワーク】
SDGsやCO₂ゼロの達成には、より多くの主体がパートナーシップで取り組むことが重要です。本制度はすでに取り組んでいること、これからチャレンジしていくことを宣言し、「見える化」することにより、取組の深化や活動の連携を促すものです。京都の SDGsパートナーとして本制度に賛同し、SDGsの目標達成に向けて今後も努めてまいります。
【京からCO₂ゼロ】
「京(きょう)から広げるゼロの輪」は、「1.5℃を目指す京都アピール」から2年となる日(令和3年5月11日)を節目として、2050年までのCO₂正味ゼロに向けた行動(京から始めるゼロ行動)の輪を広げていく取組です。
「2050年ゼロ」や「将来の世代が夢を描ける豊かな京都を目指す」など、「2050京(きょう)からCO₂ゼロ条例」の理念に賛同し、その実現に貢献してまいります。
NEWS