PROFILE

会社案内

  • TOP
  • 会社案内

会社概要

会社名 清原建設株式会社
所在地 〒610-1151
京都府京都市西京区大枝西長町1番地72
代表者 代表取締役 清原 直也
設立 1977年4月30日
社員数 9名
主な業務 京都府知事許可 特定-4 第15112号             土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、塗装工事業、水道施設工事業、解体工事業、産業廃棄物収集運搬業

企業理念

『 地域と未来を築き、確かな技術と信頼で、次世代へつなげるより良いものづくり 』
清原建設株式会社は今だけでなく、次世代の人々が安心して暮らせる街づくりに貢献し続ける企業を目指し、地域に根差した企業活動を通じて、公共工事を中心とした安心安全な街づくり、社会・経済の発展にに貢献します。

代表挨拶

清原建設株式会社は、1932年の創業以来、地域の皆様をはじめ、多くの方々に支えられながら歩みを進め、2022年4月に創業90周年を迎えることができました。この節目を迎えられましたのも、ひとえに皆様からのご支援、ご厚情の賜物と、心より深く感謝申し上げます。 当社は、京都市内を中心としたエリアで、一般土木工事、上水道工事、舗装工事など、地域の暮らしを支える基盤づくりに取り組んでまいりました。これからも「次世代につなげるより良いものづくり」をモットーに、地域に根ざした総合土木建設会社として、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。 90年の歴史のなかで、地域の皆様の温かなご支援、そして社員や協力業者をはじめとする関係者の皆様のたゆまぬ努力が、当社の成長を支えてくださいました。これまでの歩みに深く感謝するとともに、その想いを受け継ぎながら、未来へと続く新たな一歩を踏み出してまいります。 今後も、信頼される企業であり続けることを目指し、誠実なものづくりと地域貢献に邁進してまいります。引き続き、皆様の変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

清原建設株式会社 代表取締役
清原 直也

沿革

1932年4月
初代清原善吉が乙訓郡大枝西長町において、土木建設業を個人創業
1955年1月
2代目清原一雄が承継し清原建設と称する
1977年1月
一般建設業許可取得
1977年4月
組織を改め清原建設株式会社を設立、2代目清原一雄が代表取締役に就任、資本金300万円
1986年3月
京都市西京区大枝沓掛町13-114に第1資材倉庫を新設
1992年5月
3代目清原善美が代表取締役に就任、資本金1,000万円に増資
1995年6月
資本金1,900万円に増資
1997年7月
資本金3,100万円に増資
1998年10月
特定建設業許可取得
1999年9月
産業廃棄物収集運搬業の新規許可認可を取得
2000年7月
京都市西京区大枝沓掛町26-398に第2資材倉庫を新設
2011年9月
4代目清原直也が代表取締役に就任、所在地を現在地とする京都市西京区大枝西長町1番地72に移転
2016年5月
環境マネジメントシステム(KESステップ1)認証登録
2018年1月
建設業種類に解体工事業を追加
2022年4月
創業90周年を迎える
2024年7月
ISO14001環境マネジメントシステム認証取得
2024年7月
ISO9001品質マネジメントシステム認証取得
トップ
事業内容
会社案内
実績紹介
お知らせ
求人情報
お問い合わせ

ご相談はこちら

075-331-0817

平日8:00〜17:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒610-1151
京都府京都市西京区大枝西長町1番地72

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 実績紹介
  • お知らせ
  • 求人情報
  • お問い合わせ
©2022 清原建設株式会社 All Rights Reserved.