BUSINESS
事業内容
大規模修繕工事・改修工事
大規模修繕工事、改修工事での流れをご紹介します。
1)仮設:鋼製足場を用いて建物全体に組立設置
2)下地補修:コンクリート、タイル面の劣化損傷箇所を補修
3)シーリング:窓廻りや打継目地の防水材を打替
4)塗装:外壁や内壁、鉄部等の塗装を塗替え
5)防水:屋上やバルコニー床、廊下・階段床を用途に合わせ防水
6)その他:金物取替や改善が必要な箇所を改修提案
※弊社では、施工だけではなく調査や診断も対応可能です。
防水工事
防水は、屋上や屋根、バルコニー床、廊下・階段床と用途により、それぞれ防水工法(材料)が異なり、経験や実績が重要でもあります。
㈱アサヒメンテナンスでは、用途に合った防水工法を提案し、施工後は、アフターメンテナンス(点検)も定期的に実施する体制を取っています。
以下には、防水工法をご紹介します。
1)屋上防水 : 塩ビシート機械的固定工法(10年・15年保証プラン有)
改質アスファルトシート防水常温粘着工法(10年保証)
ウレタン通気緩衝複合工法・接着固定(10年保証)など
2)バルコニー床:防滑性ビニル床シート貼+ウレタン密着工法(5年保証)
ウレタン密着工法(5年保証)など
3)廊 下 床 :防滑性ビニル床シート貼+ウレタン密着工法(5年保証)
4)階 段 床 :遮音・防滑性階段用床材+ウレタン密着工法(5年保証)
屋上防水では、長期保証(長寿命)のニーズも増え、10年保証以上の工法もご提案します。
内装(リフォーム)工事
内装リフォームは、大規模内装から小規模内装まで細かな対応が要求されます。
㈱アサヒメンテナンスでは、まずはお客様の要望を把握する為に、
現場を確認させてもらい、その上で見積をご提出する形式で取り組んでおります。
写真でもご紹介しているように、システムキッチンやユニットバス取替や、
間取り変更による大工工事など様々な要望に対応できるよにしております。
木造新築工事
新築工事は、注文住宅としてお請けしており施工管理は自社で取り組み、
設計・デザインは、コラボしている設計事務所をご紹介する形としております。
これまでには、鰻の寝床と思わせるよな間口が極端に狭い住居(サロン)、
近隣住宅や周辺道路の狭さで資材搬入や施工計画で苦慮した物件や、
㈱アサヒメンテナンス事務所では、事務所や和室と居室、倉庫や駐車場など、
スキップフロアーで空間スペースを活用できるように要望通りに設計してもらい、
木造ならではの「見せる梁」でデザインも考えた、施工では難易度の高い新築を手掛けております。