BUSINESS

事業内容

  • TOP
  • 事業内容

食品製造(製麺)

八ヶ岳南麓の日本の名水百選「女取湧水」と、山梨県産の小麦粉にこだわって作る「地粉のほうとう」、 北海道産の小麦粉を使用した 「北海道産小麦100%のほうとう」 安価な外国産小麦を使った商品が主流となる中、「お客様に『安心』を届けたいと地粉に着目。地元北杜市 の農家と契約し、秋の種まきから、三度の麦踏みを経て、八ヶ岳の厳しい冬を越した力強い小麦を使用 し、お客様に喜んでいただけるほうとうを作り続けています。

商品梱包

弊社はギフト商材、お土産品(ほうとう)を主に製造しているメーカー でございます。 お土産品、ギフト商品は手作業がとても重要なります。 また機械化できない作業であることから、誇りを持って仕事に取り組み、 日々お客様がギフト商品、お土産品をご購入してくださり、喜んでくださることが 弊社の一番の励みなっております。

甲州信玄の会

富士の国甲州信玄の会の理念 1、何のためにブランド化をするのか ・「富士の国甲州信玄」ブランドは「美味しくて安全である」という認知を得るためのブランドを確立。 ・山梨県食品産業の発展に寄与する。 ・参加企業の経営改善。 ・山梨県産食材のイメージアップ。 ・農業生産者との共存共栄。 ・農業生産物の価値を認め、農業生産者が安心して生産できる環境を作る。 2、富士の国甲州信玄の会の役割は何か ・山梨県産の原料を使った商品、又は山梨県内で加工した物。 ・美味しい、安全、地産地消。 ・山梨県産食材のイメージアップ。 ・生活文化・生活の質の向上。 ・健康によい商品の提供。 ・山梨県農業の振興。 3、大切にしている価値観 ・地産地消(身土不二にも通じる)近くの物を消費することは環境にも良いし、体にも良い。 ・安全で、美味しい物、トレーサビリティーのしっかりした物の販売 ・ストーリー性・商品価値の裏付け ・食育 ・環境に配慮する。 4、会員に対する基本姿勢 ・富士の国甲州信玄ブランドを作っている誇りを持つ。 ・やり甲斐のある仕事が出来る。 ・和をもって尊し、お互いに切磋琢磨する。 5、地域社会や環境に対する基本姿勢 ・地域の皆様に、喜んでいただく。(安全、美味しい、商品を買うことで、地域社会に貢献できる。) ・フードマイレージが短い(環境に優しい) 6、目標・目的 ・富士の国甲州信玄ブランドの商品は、美味しくて、安全で、健康に良く、生活の質の向上に貢献します。 ・富士の国甲州信玄ブランドの商品の提供を通して、地域社会に貢献します。 (・富士の国甲州信玄ブランドの確立を通して、参加企業の経営環境を改善します。)

水について

山梨の水質に関しては全国でもトップレベルでミネラルウォーターの生産量日本一を誇っております。 また北杜市では北杜市内には日本名水百選が3カ所認定されています。 ・八ヶ岳南麓高原湧水群(三分一湧水、大滝湧水) ・白州・尾白川 ・金峰山・瑞牆山源流(平成の名水百選) ですので山梨県北杜市で日本トップレベルの水を使い製造することで美味しい麺を製造できていると日々実感しております。 弊社では「安全で、おいしく、真面目な麺づくり」を会社の理念とし、 創業1927年から同じ場所で麺を製造し続けております。
トップ
事業内容
会社案内
商品紹介(商品購入ページ)
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

0551-32-2154

平日9:00~16:00 土曜日 13:00~16:00

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒408-0021
山梨県北杜市長坂町長坂上条2076

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 商品紹介(商品購入ページ)
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 有限会社横内製麵 All Rights Reserved.