人生100年時代 お客様の心に寄り添います
事業内容
花花ケアプラン
単独型居宅介護支援事業所にした理由
付随のサービス事業所がない事で『サービスありき』にならない。他事業所に対してもご利用者様に対しても、本当の意味で『公正中立』な支援をしていきます その人に合ったサービスを提案できます。「出来ない事」を「どうすればできるか」を一緒に考え行動します 。
・急に介護が必要になった
・退院が迫ってきたけど家での生活が不安で心配
・専門用語が多くサービス内容も煩雑で分かりにくい
・相談先を探している
など介護についてお気軽にご相談ください。
経験豊富な介護支援専門員(ケアマネジャー)がお手伝いいたします。
居宅介護支援は、ご本人様(とご家族様)が可能な限り自宅で自立した、日常生活が送ることが出来るよう関係機関等と連携し居宅サービス計画のお手伝いをします。
♢提供サービス♢
・介護保険(認定)申請代行等
・介護保険の相談・受付(アセスメント・生活課題の分析)
・ケアプランの作成(介護サービス計画の作成・サービス調整)
・サービス提供経過の確認、記録、評価
・介護サービス計画(ケアプラン)に則り、法令遵守でサービス提供
・市町村への連絡・調整
・施設入所への情報提供
・介護保険の請求事務
♢単独型居宅介護支援事業所にした理由♢
付随のサービス事業所がない事で『サービスありき』にならない。他事業所に対してもご利用者様に対しても、本当の意味で『公正中立』な支援をしていきます 。 その人に合ったサービスを提案できます。働く人が「ケアマネジメント業務」に集中できる。「出来ない事」を「どうすればできるか」を一緒に考え行動します 。
終活ライフケアプランナー
人生を、自分らしく生きるため、そして納得のいくかたちで人生を締めくくるために様々な準備をすることを、「終活」といいます。
「終活」や、終活を行うときのツールとなる「エンディングノート」の作成方法や不動産、相続のご相談、ご葬儀、介護施設のご紹介やご案内までシニアライフのサポートをしています。 身近な相談相手として終活の専門家にご相談ください。 エンディングノートを通して、終活の進め方や、身の回りの困りごとを解決するためのアドバイスもいたします。
終活は、早いも遅いもありません。
\ いまから /
始めてみましょう。
エンディングノートを通し、自分の情報を残せます。また、記した情報は何度でも書き直すことができます。そして、エンディングノートを書くことにより『これまでの自分』『今の自分』『これからの自分』を知ることができ、やり残したことがないか、やってみたいことはあるか。などこれから先の人生を前向きにし充実した人生を送るキッカケにもなります。
もしもの時はいつくるのかわからないから、元気な今準備することをオススメしています。
温サロンPONO
よもぎ蒸し
よもぎの蒸気でスッキリ&リフレッシュ。
よもぎの香りで癒される。
体温があがると代謝もあがります。代謝があがると、免疫力があがります。
昔から『冷えは万病のもと』と言われているように冷えは身体の大敵です。
身体を温める温活は、健康にも美容にもいいとされています。
腸は心身のすべての土台。
腸の状態を整えて本来の力を取り戻し生活をイキイキさせることを『腸活』といいます。
腸活は腸へのアプローチによって『身体、心、脳』の機能を改善し全体を整えます。
セルフ腸マッサージ講習、よもぎパックワークショップ随時開催しています。お気軽にお問合せください。
健康寿命を楽しく維持していけるよう温活、腸活の他にも、耳ツボ、顔ヨガ体操もおこなっております。