BUSINESS
事業内容
刃金土・鞘土のご案内
■ 刃金土(はがねど)とは?
刃金土は、適度な粘性と粒度を持ち、法面(のりめん)施工や土壌整備に最適な土材です。
風雨に強く、流出しにくいため、斜面や畔(あぜ)などの補強材として多くの現場で採用されています。
・適度な締まりと強度
・施工しやすく、重機作業にも対応
・草の根付きが良く、緑化にも効果的
■ 鞘土(さやど)とは?
鞘土は、自然な土質を持ちながらも排水性と耐雨性に優れた素材で、特にあぜ道や農地周辺の補修工事に多く使われています。
雨で流れやすい真砂土に代わる土壌材として注目されています。
・水はけが良く、ぬかるみにくい
・施工後の安定性が高い
・自然な仕上がりで景観にもなじむ
■ こんな場所に最適です
農地や水田のあぜ道補修
法面(のりめん)の土留め工事
河川敷・用水路まわりの整備
公共工事(ため池工事等)やインフラ補強
残土処分・建設資材販売のご案内
■ 建設発生土(残土)の処分|ダンプ運搬・提携処分場へ搬入対応
造成工事・外構工事・土木工事で発生する建設発生土(残土)を、4t・10tダンプで安全かつ迅速に運搬・処分手配いたします。
提携する処分場へ搬入する形で対応しており、福岡県内のあらゆる現場からの搬出が可能です。
対応エリア例:福岡市、北九州市、久留米市、糸島市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、飯塚市、筑紫野市、田川市、他
・ダンプ搬入ルートの事前確認OK
・搬出量・工期に応じて最適なスケジュールを提案
・建設会社・解体業・外構業者さまの実績多数
■ 建設資材販売|福岡県内どこでも配送可能
福岡県内の現場に向けて、用途別に最適な建設資材を販売・ダンプ配送しております。
整地・造成・道路整備など、幅広い工事に対応できる品揃えと柔軟な対応が強みです。
主な取扱品目
・刃金土・さや土
農地の法面やあぜ道、河川敷、土手などの施工・補修として、耐久性・施工性・排水性に優れた「刃金土」と「鞘土(さやど)」を多くの現場で採用されています。
・再生クラッシャーラン(RC-40・RM-25)
仮設道路・路盤工事・宅地造成に多く使われる砕石材。コストパフォーマンスに優れた環境型資材。
・真砂土
整地・法面仕上げに使用される自然土。水はけがよく扱いやすい土材。
・各種生砕石
構造物基礎や路盤、埋戻しに幅広く使用可能。
・山砂・川砂・路盤材 各種
左官・整地・造園など様々な用途に対応。
※納期は随時お問い合わせください。
残土受入れ・建設資材の直取りのご案内
福岡で残土処分先をお探しの建設業者様へ。
当社では、自社土場にて建設現場から発生する残土の持ち込み処分と、各種建設資材の現地引き取りに対応しております。
「残土をすぐに処分したい」「資材を直接取りに行きたい」そんな福岡エリアの現場ニーズに、柔軟かつスピーディにお応えします。
■【福岡】残土の持ち込み処分について
当社では、福岡市内・近郊の現場から発生した建設残土の受け入れを行っております。
少量から中型ダンプまで対応可能で、直接土場にお持ち込みいただける残土処分サービスです。
事前連絡制:受け入れ時間・場所をご案内いたします
車両サイズ・搬入経路のご相談も可能
残土処分と資材の同時引き取りなどの複合ニーズにも対応
「福岡で残土を処分したいが処分場が見つからない」「現場から近くて便利な受け入れ先を探している」そんなお悩みに、当社土場が最適です。
■建設資材の現地引き取りについて
当社では、建設資材を福岡市内の土場で直接お渡ししています。
急な資材手配や「残土処分のついでに資材も引き取りたい」というケースにも対応。
対応資材例:再生クラッシャーラン、真砂土、砕石、路盤材など
事前予約でスムーズな引き渡し
引き取り時間や資材の数量についても柔軟に対応
現場の効率化やコスト削減をサポートいたします。
■福岡エリアの建設現場に選ばれる理由
残土処分と資材引き取りを1カ所で完結
急な現場ニーズにも即対応
福岡市内・近郊のアクセス良好な立地
「今すぐ動きたい」「福岡で残土処理も資材も一括対応してくれるところを探している」
そんな現場のリアルな課題を、当社の自社土場がしっかりサポートいたします。
福岡での残土処分・建設資材の直接引き取りは、ぜひ当社にご相談ください。