当社では、機械では処理できない魚をメインに、””ほぼ手作業による加工””をしています。
タラなど、機械で処理できるものもありますが、カラスガレイのような骨が柔らかく繊細さに対応する機械がない魚は、人の手で卸す(おろす)必要があるからです。カラスガレイを三枚に下ろせれば大体の魚は卸せると言われるほど、技術が必要な魚です!!
なので初めは包丁での簡単な作業からやっていただき、徐々に三枚下ろしの道へ歩んでいきましょう!
キレイに三枚に下ろせた時の達成感は最高です!!
心配入りません。先輩方が手取り足取り教えてくれます。
〈主な工程〉
えんがわを取る ▶︎ 三枚におろす ▶︎ 洗浄 ▶︎ 選別 ▶︎ 並べ ▶︎ 箱詰め ▶︎ 出荷する
簡単な作業も、技術が必要な作業も、大切な一連の流れの一部であり、すべて欠かせない工程です! 製品の質を保つためには、効率・技術・丁寧さが不可欠です。
そんなプロの集団と仕事をしてみませんか?
NEWS