BUSINESS
事業内容
塗装
🔸塗装の工程
【下塗】
中塗り・上塗りの塗料が均一に塗布します。素材への塗料の染み込みを防ぎます。
上塗の塗料との密着性を高め、塗膜の剥がれを防止し、密着することによって耐久性も向上します。
防腐効果のある塗料を使用することで、害虫被害も防ぐことができます。
※使用する塗料は、素材や目的によって異なります。
事前にしっかりとヒアリングを行い、ご希望に沿った仕上がりを実現します。
【中塗】
下地を強化し、上塗との密着性を高める役割を担います。 下地の色のムラを補正する効果もあります。
中塗りには、下地との相性や目的に応じて適切な塗料を選びます。
【上塗】
塗装の最終仕上げです。 外観のイメージをつくり出し、雨漏り防止、紫外線や雨風などから建物を保護します。
同じ色でも塗料の種類によってイメージが異なりますので、事前にしっかり打ち合わせいたします。
🔸外壁塗装のメリット
建物の美観の他、外壁のほど、耐水性の向上など、外壁塗装には様々なメリットがあります。
・住まいの外観イメージを一新
・外壁の劣化を防止
・雨風や紫外線、雨漏りを防ぐ
・遮熱・防水など、塗料によって様々な機能を付加できる
🔸外壁塗装を見極めるポイント
概ね10年に一度が理想的なタイミングと言われていますが、下記の症状が確認されたら、塗装をご検討ください。
・ひび割れ
・粉吹き
・剥がれ
・膨らみ