PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社三光建設工業 |
---|---|
所在地 | 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原1921番地 |
代表者 | 代表取締役 原田 祐樹 |
設立 | 1976年7月16日 |
社員数 | 13名 |
主な業務 | 土木工事一式、建築工事一式 【許認可】滋賀県知事 許可(般・特-4)20227号 【保有資格】一級土木施工管理技士 4名、一級土木施工管理技士補 1名、二級建築施工管理技士 3名、二級土木施工管理技士補 1名、二級舗装施工管理技術者 1名 |
代表挨拶
刻々と変化、変革する社会。価値感も時代と共に変わってまいります。そんな中にあって、私達は時代に即応した技術こそが財産だと考えてます。
御社は昭和43年8月、野洲郡野洲町小篠原において、三光建設を設立し、代表取締に原田光男が就任。その後、事業の発展に伴い昭和51年、株式会社三光建設工業に改称。昭和63年、新社屋を完成いたしました。
今後、我々をとりまく環境は一層厳しくなるものと予想されますが、道路・河川などの環境整備をはじめ、常に人間的な、そして豊かな環境づくりを目指し、郷土建設の一翼を担っていきたいと考えています。
社員一同、益々の努力をいたす所存でございますので、今後共、倍旧のご愛顧、御指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
株式会社三光建設工業 代表取締役
原田 祐樹
沿革
- 1933年8月
- 野洲市にて 創業開始 原田組 代表者 原田竹次郎 従業員70名
- 1968年7月
- 分社化 ・三光建設・原田組・近畿道路・原田土建
- 1968年8月
- 設立 三光建設 代表者 原田光男 従業員8名 建設業許可 登録
- 1976年7月
- 株式会社 三光建設工業に改称
- 1977年12月
- 大池残土処理場創業
- 1985年8月
- 特定建設業許可取得
- 1986年8月
- 甲西町に営業所設立
- 1987年8月
- 原田光男会長に就任 原田収治代表者に就任 従業員20名
- 2013年7月
- 美知メセナ制度登録
- 2014年6月
- 産業廃棄物収集運搬業許可登録
- 2015年9月
- 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録
- 2018年8月
- 消防団協力事業所
- 2023年3月
- 原田収治 会長に就任 原田祐樹 代表者に就任