PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 株式会社一休庵 |
---|---|
所在地 | 〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町池寺1-5 |
代表者 | 代表取締役 上川 悟史 |
設立 | 1979年5月10日 |
社員数 | 100名 |
主な業務 | 飲食業 |
企業理念
「食」を通じて、たくさんの「幸せ」を作り出す―。
代表挨拶
「食」を通じて、
たくさんの「幸せ」を作り出す。
私ども「株式会社 一休庵」では、スタッフ1人ひとりがお客様に楽しんでいただくために
何ができるのかを考え、行動し、
お客様に幸せを感じていただけるひとときを作り出そうと、日々創意工夫を重ねております。
一人でも多くのお客様の幸せなひと時を作り出し、
たくさんの笑顔に囲まれて仕事ができることを誇りに、
100年後も「地域一番店」として皆様から愛していただける店作りに挑戦して参ります。
株式会社一休庵 代表取締役
上川 悟史
沿革
- 1973年5月
- 犬上郡甲良町池寺の国道307号線沿いに写真と大衆食堂の営業開始
- 1974年8月
- 湖東三山・金剛輪寺にて観光写真の営業開始
- 1975年10月
- 湖東三山・金剛輪寺内で『一休庵豆の木茶屋』オープン。食堂と土産品の販売
- 1976年5月
- 湖東三山・西明寺にて土産品の販売と観光写真の営業開始
- 1977年5月
- 大本山・永源寺門前にて土産品販売店オープン
- 1979年5月
- 『株式会社 一休庵』を設立。資本金700万円
- 1979年9月
- 湖東三山・西明寺門前にて食事と土産品販売の店『一休庵』オープン。食事収容人員120名(現在の一休庵そば道場)
- 1981年6月
- 湖東三山・西明寺門前『一休庵』を増築。収容人員200名
- 1982年4月
- 大本山・永源寺『瑞石会館』の営業開始。宿泊と料理飲食
- 1982年5月
- 『有限会社 うえかわ』を設立。資本金150万円。酒類小売、贈答品販売及び食品販売部門を法人化
- 1982年9月
- 『株式会社 一休庵』増資。資本金1,750万円。『一休庵』第3次増築。収容人員500名
- 1983年10月
- 大本山・永源寺『瑞石会館』を大改装し、施設名を『永源寺会館』と改め、営業開始。収容人員400名。宿泊人員50名。
- 1985年4月
- 京都東山・真言宗智山派総本山智積院境内の智積院会館内で料理飲食及び土産品販売『一休庵智積院会館店』の営業開始
- 1985年9月
- 多賀大社門前に麺類を主とした一休庵多賀店『柏葉』の営業開始
- 1986年10月
- 湖東三山・西明寺門前に結婚式場、総合宴会場、食事処及び土産品販売の『一休庵本館』を新築オープン。収容人員500名
- 1988年8月
- JR米原駅西口・滋賀県立文化産業会館内『レストランぷろむなーど』を一休庵米原店としてオープン。収容人員100名
- 1989年1月
- 東京海上火災保険の代理店『ユーアイ株式会社』を関連会社として設立。資本金300万円。
- 1990年8月
- 株式会社 一休庵、資本金3,500万円に増資。
- 1992年6月
- うえかわ酒店を会員制ディスカウント店として営業形態を変更
- 1993年11月
- 一休庵本館前にグループ本部事業所を新築。1階麺類食堂、2階本事務所として営業開始
- 1993年11月
- 一休庵本館前にグループ本部事業所を新築。1階麺類食堂、2階本事務所として営業開始
- 1993年12月
- 彦根市巡礼街道沿いに酒のディスカウント『バッカス大橋酒店』をオープン
- 1994年6月
- 従来の『酒のディスカウント・バッカス』を甲良町在士に新設された『ショッピングセンターアイム』内に移転オープン
- 1994年7月
- 有限会社 うえかわ、資本金300万円に増資。
- 1995年7月
- 別館にて『そば道場』営業開始。
- 1996年3月
- 日野町松尾に酒のディスカウント『バッカス日野店』をオープン。
- 1997年1月
- 長浜市内黒壁に漬物・湖魚・佃煮販売の店『浜いち』オープン。
- 1998年4月
- そば道場、リニューアルオープン。収容人員350名。
- 1999年5月
- 彦根市内に『うまいもん屋あぐら彦根店』オープン。
- 2000年2月
- 株式会社 一休庵、資本金を4,900万円に増資。
- 2000年10月
- 八日市市内に『カルビ屋大福 八日市店』オープン。
- 2000年12月
- 草津市内に『うまいもん家あぐら草津店』オープン。
- 2001年8月
- 守山市内に『熱烈タンタン麺一番亭守山店』オープン。
- 2001年9月
- 犬上郡豊郷町に『熱烈タンタン麺一番亭豊郷店』オープン。
- 2001年12月
- 八日市市内に『うまいもん家あぐら八日市店』オープン
- 2002年3月
- 八日市市内に『熱烈タンタン麺一番亭八日市店』オープン。
- 2002年7月
- 京都市伏見区内に『京の台所 月の蔵人』オープン。湖南市内に『うまいもん家あぐら甲西店』オープン。
- 2002年10月
- 近江八幡市内に『熱烈タンタン麺一番亭近江八幡店』オープン。近江八幡市内に『うなぎ・ひつまぶし 炭櫓(すみやぐら)』オープン。
- 2003年4月
- 坂田郡山東町ルッチプラザ内に『一休庵ルッチプラザ店』オープン。
- 2003年7月
- 野洲市内に『カルビ屋大福 野洲店』オープン。『うまいもん家あぐら草津店』リニューアル。
- 2004年3月
- 『うまいもん家あぐら草津店』店名を『ご馳惣ダイニングはなれ草津本店』に変更してリニューアル。
- 2004年7月
- 『熱烈タンタン麺一番亭竜王店』を㈱ダイムに業務委託。
- 2004年8月
- 『熱烈タンタン麺一番亭豊郷店』を㈱ダイムに業務委託。『熱烈タンタン麺一番亭守山店』を㈱ダイムに業務委託。
- 2004年10月
- 『熱烈タンタン麺一番亭近江八幡店』を『鉄板鍋づくし近江八幡店』としてリニューアル。
- 2005年1月
- 『熱烈タンタン麺一番亭八日市店』閉店。
- 2005年10月
- 『一休庵ルッチプラザ店』閉店。
- 2006年3月
- 八日市市内に『サクサクとんかつとことんトン豚八日市店』オープン。
- 2006年9月
- 京都伏見区内に『京町おくど十二屋』オープン。
- 2006年10月
- 京都左京区内に『一休庵大原三千院店』オープン。
- 2007年2月
- 『サクサクとんかつとことんトン豚八日市店』『うまいもん家あぐら八日市店』2店舗を㈱マサキインターナショナルに業務委託。
- 2007年11月
- 彦根市ビバシティー内に『Cocoan』オープン。
- 2007年11月
- うまいもん家あぐら彦根店を『彦根一休庵』にリニューアル。
- 2008年12月
- 代表交代 上川譲 → 上川悟史
- 2009年1月
- 『一休庵永源寺会館店』閉鎖
- 2009年2月
- 『一休庵三千院店』閉鎖
- 2009年3月
- 『甲西一休庵』『ご馳走ダイニングはなれ草津本店』閉鎖
- 2016年4月
- 『京町おくど十二屋』を『京町肉どころ 十二屋』にリニューアル。
- 2016年7月
- 『うなぎ・ひつまぶし 炭櫓(すみやぐら)京都四条河原町店』オープン。
- 2017年12月
- 『一休庵智積院会館店』閉鎖
- 2021年1月
- 『京町肉どころ 十二屋』閉店
- 2021年6月
- 『うなぎ 玄‐KURO‐』伏見区月の蔵人内に開店。