PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | 日伸建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒177-0052 東京都練馬区関町東2丁目9番15号 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木雄一 |
設立 | 1951年3月1日 |
社員数 | 10名 |
主な業務 | 建築工事一式 |
企業理念
社員・職人さんと一緒に、高い技術で、いい家を作り、お客様・地域の方々とつながる。 信頼し、信頼される仕事を心掛けています。
1,現場第一主義
現場に関わる人たちと共にいい家を作る。
2,現場の美化にこだわる
現場は展示場である。
3,お客様・近隣の方々への感謝を忘れない。
代表挨拶
私たち日伸建設株式会社(にっしんけんせつかぶしきがいしゃ)は
1951年(昭和26年)3月1日に設立し、来年75周年を迎える練馬区関町東に本社を置く建築会社です。
私の祖父である田中宗一が、創業以来のモットーである「技術と信頼」という一貫したスローガンのもと、
住宅の建設に携わる企業として、お客様の思いの詰まった家を、大工さん、鳶さん、協力会社の方々と共に造り上げてきました。
私たちの生活は、日々変化していきますが、これからも住宅に携わりながら、
地域に暮らす方々の住まいづくりのパートナーとして、成長していきたいと思っています。
日伸建設株式会社 代表取締役社長
鈴木雄一
沿革
- 1951年3月
- 日伸建設株式会社 港区西新橋に昭和26年3月1日設立。 初代代表取締役社長 田中宗一 資本金50万円。 建築、設計、施工業を開始。
- 1953年7月
- 資本金100万円に増資。建設業許可受託。
- 1962年2月
- 資本金200万円に増資。
- 1967年12月
- 資本金400万円に増資。
- 1968年3月
- 本社事務所を武蔵野市吉祥寺に移転。
- 1971年2月
- 資本金800万円に増資。
- 1976年6月
- 資本金1,200万円に増資。
- 1983年1月
- 旭化成工業株式会社の指定業者となる。
- 1983年3月
- ヘーベルハウス1棟目のK様邸を着工する。
- 1992年4月
- 本社事務所を練馬区関町に新築移転。
- 1994年2月
- 資本金2,400万円に増資。
- 1997年10月
- ヘーベルハウス累計施工棟数500棟を達成する。
- 2010年10月
- ヘーベルハウス累計施工棟数1000棟を達成する。
- 2021年3月
- ヘーベルハウス累計施工棟数1500棟を達成する。
- 2021年10月
- 一般社団法人 東京大工塾の会員となる。
- 2024年9月
- 大泉学園6丁目にヘーベルメゾン大工寮「プログレス大泉」完成。
- 2025年7月
- 大泉学園8丁目にファミリー向けペット共生型ヘーベルメゾン「マーブルヴィラ大泉」完成。