BUSINESS
事業内容
塗り床(塗床)工法
塗り床(塗床)とは
建物内外の床面に塗布して仕上げ面をつくり、
人や台車・フォークリフトなどが通行する「床面」を創造し、
それに伴う巾木やR面の仕上げを施工することです。
塗床工事は使用状況が多種多様でコンクリートの状態も多岐にわたっているため、
耐荷重、耐摩耗、耐衝撃、導電(帯電防止)、耐熱、耐水、耐薬品、耐熱水、耐候、防塵、美観など
ご使用者様のご要望や条件だけでなく、施工者からの提案内容も含め、最も適した機能を備えた床面をつくりあげます。
食品工場・厨房・化学工場・部品工場・製薬工場・自動車工場・物流倉庫などに適しています。