hunterstoves・JOTUL・Altech・LEDA
薪ストーブ
hannterstoves
Hunterstoves Excellent 4。
1・扱い易いシンプルさ どんなに便利なものでも、使いづらく維持管理が難しいものは短命です。
ハンターストーブは分厚い鋼板を溶接でつなぐことで,耐性向上し、同時に部品点数を少なくしています。
2・永く愛される堅牢さ 高温になる燃料の使用は、薪ストーブの劣化を早めます。その取組の一つが本体素材に鋼板BS3378を採用。
鋼板とは、鉄の強度、耐熱性などを強化した鉄合金で、熱膨張に対する延性が高いのが特性なのです。
3・パワフル&クリーン 今では主流となるクリーンバーン方式を一早く取入れ、Tripleburnを開発しました。
Tripleburnにより炉内温度上昇の早さとパワフルな暖房能力を実現しています。
4・飽きのこないデザイン ヘラルドシリーズは、創業当時の初期モデルから変わることなくシンプルなデザイン。
アスペクトシリーズも同様に、デザインはモダンでありながら、イングリッシュデザイン。
そんな包容力のあるユニバーサルデザインなのです。
hanterstoves
アスペクト5。
焚付けが容易で、暖気の立ち上がりも早く、大きなガラス面は薪からの熱量を多く透過するので、お部屋を素早く暖める事が出来ます。
希望小売価格 ¥484、000(税込)
寸法 W494×D379×H815
炉内寸法 W410×D230×H300
本体重量 103Kg
燃焼方式 Triplebun
材質 鋼板
定格出力 5、0KW(4、300Kcal/h)
出力(最大) 7KW(6、020 Kcal/h)
燃焼効率 80%
推奨薪長 30~35cm
hanterstoves
アスペクトシリーズのミドルクラスモデル。
炉内寸法の奥行はASPECT 5と同等、横幅は最大モデルのASPECT 14に匹敵しています。
使用できる薪の長さは、最大 45cm と自由度が高く日々の使い易さに優れています。
また、余裕のある出力は、日本の様々な住環境にマッチします。
希望小売価格 ¥547、800(税込)
寸法 W617×D433×H873
炉内寸法 W525×D265×H310
本体重量 141Kg
燃焼方式 Triplebun
材質 鋼板
定格出力 7、50KW(6、450Kcal/h)
出力(最大) 11KW(9、460 Kcal/h)
燃焼効率 76%
推奨薪長 35~45cm
hanterstoves
アスペクトシリーズ最大モデル、巾56cm、奥行37cmと非常に大きな炉内を有しており、広い空間や古民家も暖める事が可能。
最大出力11KWの暖房能力はとてもパワフルですが、低出力巡航も可能とするワイドレンジが特徴。
大型機としては燃費の良さが自慢のひとつ。
広い炉内やストーブトップでは、薪ストーブクッキングが快適に楽しめます。
希望小売価格 ¥627、000(税込)
寸法 W667×D549×H883
炉内寸法 W560×D370×H310
本体重量 170Kg
燃焼方式 Triplebun
材質 鋼板
定格出力 7、8KW(6、708Kcal/h)
出力(最大) 15KW(12、900 Kcal/h)
燃焼効率 77%
推奨薪長 35~50cm
Herald
更に大きなガラス面に生まれ変わり、シングルドア、ダブルドア共にダイナミックに炎を演出。
多彩なシチュエーションに自然と溶け込むデザイン。
最小5KWから最大10KWと幅広いレンジは、古民家ら高性能住宅までカバーする万能モデルです。
ストーブトップや炉内が十分に広く、ストーブクッキングや薪の準備においても高い実用性を兼ね備えています。
希望小売価格 ¥539、000(税込)
寸法 W636×D433×H621
炉内寸法 W500×D250×H280
本体重量 123Kg
燃焼方式 Triplebun
材質 鋼板
定格出力 7、0KW(6、020Kcal/h)
出力(最大) 10KW(8、600 Kcal/h)
燃焼効率 75%
推奨薪長 35~45cm
Herald
インテリアに合わせて選べるドアタイプ。
ヘラルド14エコ
新たなヘラルドシリーズのフラッグショップモデル。
日本国内において、最大15Kwの出力は古民家や広いお部屋を暖めるのに最適です。
ドアタイプは、トラディショナルな両開きのみのラインアップ。
時代を超えたその圧倒的な存在感で、空間を引き立てます。
希望小売価格 ¥660、000(税込み)
本体寸法 W712×D517×H694
炉内寸法 W580×D340×H240
本体重量 170Kg
燃焼方法 Tripledum
定格出力 8.1Kw(6966Kcal/h)
出力最大 15Kw (12900 Kcal/h)
最小出力 8Kw (6880 Kcal/h)
外気導入 標準装備
JOTUL
ヨツールの薪ストーブ・暖炉は長く大切に使える鋳物製。
ノルウェーでひとつひとつハンドメイドされています。
創業から170年を越える歴史の中で、その製品は常に磨き上げられたクラフトマンショップと、北欧の厳しい寒さに立ち向かう為の技術を融合させてきました。
ヨツールは、クオリティーの高い製品を求める世界中のお客様に選ばれているブランドです。
JOTUL
ヨツールを代表する人気のクラシックライン
「ヨツールといえばF 500」と言われるほど、発売から絶大な人気を誇るモデル。 その理由は、時代を超えて愛されるゴシックデザインと、シンプルな北欧デザインの見事な調和にあります。 どのようなインテリアにも合わせやすいデザインです。ヨーロッパの新しい環境基準をクリアしたECOタイプで、燃焼効率もアップ。
着火は正面扉から、薪の投入はサイド扉からできるようになっています。
大きく設計されたガラス扉から、クリーンバーンで生まれる“オーロラの炎”が堪能できる逸品です。
本体カラー/希望小売価格
● ブラックペイント ¥660.000 (税別)
● ブルーブラックエナメル ¥750.000 (税別)
● アイボリーエナメル ¥820.000(税別)
● リアヒートシールド ¥ 33.000 (税別)
寸法 W653×D605×H727
本体重量 200Kg
燃焼方式 クリーンバーンシステム
材質 鋳物
定格出力 10、5KW(9、030Kcal/h)
出力(最大) 13、9KW(11、954 Kcal/h)
燃焼効率 86%
推奨薪長 30~55cm
JOTUL
海をテーマにしたレリーフと
新たな環境性能を搭載した薪ストーブ
ヨツールブランド発祥の地ノルウェーは、ヴァイキングの故郷。 北海、ノルウェー海、バレンツ海などの、厳しい波と対峙しながら生きてきた人々の誇りが、このモデルには込められています。 本体側面には故郷に凱旋するヴァイキング船が、燃焼室には羅針盤のレリーフが描かれ、本体表面のダイヤ模様は海図を表現しています。
この度、新たな環境基準である、エコデザインをクリアする技術を搭載し、リニューアルしました。
外観はそのままに、ヨツール社が世界に先駆けて開発したクリーンバーンは、さらに改良され、環境に優しい燃焼を実現。 「故障が少なく、メンテナンスも容易。使い捨てではない長い寿命」は、世界をリードするメーカー、ヨツールのポリシーです。
本体カラー/希望小売価格
● ブラックペイント ¥590.000 (税別)
● ブルーブラックエナメル ¥670.000 (税別)
● アイボリーエナメル ¥730.000(税別)
● リアヒートシールド ¥ 33.000 (税別)
寸法 W653×D605×H727
本体重量 150Kg
燃焼方式 クリーンバーンシステム
材質 鋳物
定格出力 8、0KW(6、880Kcal/h)
出力(最大) 10、6KW(9、116 Kcal/h)
燃焼効率 85%
推奨薪長 30~50cm
JOTUL
新ヨツールの定番の登場
省スペース設計の次世代型モデル
機能はそのままに、選ぶことができる2つのデザイン。 それは、一人でも多くの方にこの次世代型モデルの暖かさを感じて欲しいから。
ヨツールの伝説的モデルJØTUL F 3の後継として販売されたJØTUL F 200/205は輻射対流式。 素早く部屋をあたためる対流熱と、じっくり蓄熱する輻射熱を使用したハイブリットで、薪ストーブならではのあたたかさの醍醐味を感じることができます。 空気調整レバーは1本で、着火用と燃焼用の空気の取り込みが分かりやすく表示されているため、だれでも簡単に操作することが可能。さらに煤がつきにくい熱線反射ガラス、高気密住宅に対応した外気導入型。 もちろんクリーンバーンシステムも搭載された、All in Oneモデルです。
JØTUL F 200はヨツールらしいアーチ扉が特徴的なクラシックモデル。 飾り枠やリブ・ヴォールド(アーチリブ)など、随所にゴシック様式が散りばめられたデザインが魅力的です。
希望小売価格 ¥490、000(税別)
寸法 W521×D472×H755
本体重量 138Kg
燃焼方式 クリーンバーンシステム
材質 鋳物
定格出力 6、5KW(5、590Kcal/h)
出力(最大) 8、6KW(7、396 Kcal/h)
燃焼効率 86%
推奨薪長 20~40cm
JOTUL
鋳物の滑らかさが際立つフォルム、どこか懐かしさと斬新さが交錯するシンプルなデザイン。
最新のクリーンバーンを搭載し、クリーンな燃焼を実現。
握り易いハンドル、燃焼室全体が見えるガラス扉、蓄熱性のあるトッププレートなど、細部にもこだわりがあります。
本体カラー/希望小売価格
● F305ブラックペイント ¥580000~630000(税別) ● F105ブラックペイント ¥480000~510000(税別)
● F305ホワイトエナメル ¥720.000(税別)
最小出力 3.7Kw(3182Kcal/h) 最小出力 2.4Kw(2064Kcal/h)
定格出力 7.0Kw(6020Kcal/h) 定格出力 4.5Kw(3870Kcal/h)
最大出力 10Kw(8600Kcal/h) 最大出力 6.0Kw(5160Kcal/h)
重量 143~169Kg 重量 97~107Kg
サイズ W560×H850×D420 サイズ W410×H690×D325
F305推奨薪長 30~41cm F105推奨薪長 20~33cm
JOTUL
無駄な装飾を省いたシャープな印象の三角形の胴体と、しっかりした3本脚が特徴です。
壁への平行設置だけでなくコーナー設置も可能で、限られた空間で効率良く室内全体を暖めます。
また、トッププレートの裏には凹凸が施され、蓄熱性もアップ。
さらに着火用と空気調整レバーをひとつにするなど、機能性の良さもデザインにしたモデルです。
本体カラー ●ブラックペイント ○ホワイトエナメル
販売価格 ¥450.000~¥640.000(税別)
最小出力 4.3Kw(3698Kcal/h)
定格出力 7.0Kw (6020Kcal/h)
最大出力 9.3Kw(7998Kcal/h)
サイズ W450×H903×D447
重量 115Kg
外気導入口 100mm
推奨薪長 20~33cm
JOTUL
時代を超えて愛されて来た名品が 602ECO としてヨツールの歴史を語る最新モデルにリニューアルされました。
また、調理機能も増え、標準の熱伝導の良いホットプレートに加え、オプションでスモールホットプレートをご用意しました。
歴史を積み重ね、さらに新たなスタートを切ったF602ECO。この小さな巨人を、ぜひリビングへ。
本体カラー ●ブラックペイント
販売価格 ¥290.000(税別)
最小出力 4.0Kw(3440Kcal/h)
定格出力 4.9Kw(4214Kcal/h)
最大出力 7.5Kw(6450Kcal/h)
サイズ W320×H637×D540
重量 86Kg
推奨薪長 35~40cm
JOTUL
コンパクトで省スペースタイプとして、人にも環境にも暖かなモデル。
販売価格 ¥360.000(税別)
サイズ W528×H630×D445
最小出力 3.0Kw(2580Kcal/h)
定格出力 4.9Kw(4214Kcal/h)
最大出力 6.5Kw(5590Kcal/h)
推奨薪長 25~38cm
Altech
全てのモデルが広葉樹の他のスギやヒノキなどの針葉樹も使用可能な効率的でメンテナンス性にも優れたクリーンバーン燃焼式の薪ストーブです。
Aitech社ストーブはソープストーンストーブ製のボディです。
ソープストーンストーブは薪ストーブの素材として非常に適しており鋼板製や鋳物製に比べ蓄熱性がとても高く、放熱効果も非常に優れています。
一旦蓄熱された熱は長時間かけて徐々に放出されます。
この輻射熱は壁、天井、床を温め優しく温かい毛布に包まれた時のような暖かさを感じられます。
火が消えてからも12時間ほど蓄熱した熱が石から放出され続けるのでより長く温かく快適に過ごせます。
Altech
グランデノーブルはノーブルのデザインを更に大きくしたモデル。
暖房能力も高く大きな窓で炎を最大限楽しめます。
また蓄熱性の高いソープストーンストーブを通し柔らかい輻射熱が家中に広がります。
Altech
弊社推奨する機種は トーラスペレット 。
燃焼ポットに約6ℓのペレットが入り、ペレット上部に着手材から点火します。
徐々に下層へ燃焼して行くシステム。
ファンやモーターは無く電気を使わないのでとても静かで停電時などの心配はありません。
燃焼は薪ストーブ同様に空気レバーを搭載しており、燃焼スピードも操作可能です。
視察に行った時の感想。
1・着火が容易でした。
2・燃焼した焔はとても綺麗。
3・その燃焼時間は驚きで確か2時間は燃えてたと思います。
加えて焔は スパイラル な真っ直ぐに渦を巻きながらの燃焼は圧巻でした。
もし仮に自宅のストーブ入替の時は トーラスペレット です。
LEDA
ドイツ北西部ニーダーザクセン州。
その中でも西部のオランダ国境に近い都市レーアで1873年にLEDA社は鋳物工場を立ち上げました。
それ以来150年近くに亘り工業大国ドイツの鋳物産業を牽引しています。
創業当初は薪ストーブではなく産業用の鋳物製品を主としており、そこで培われた高い鋳物生産技術を薪ストーブに活かしています。
LEDA社は鋳物工場から組立工場までを一連で所有しており、自社のためだけに自社にとって最高な部品を生産する事が出来ます。
そして環境への負荷を少なくするISO9001認証も受けています。
LEDA
アレグラ500は欧州のECO DESIGN2022の排ガス基準と、厳しいドイツの排出ガス基準もクリアした薪ストーブ。
デザインは横に長いクラシックデザインを思い起こせますが、スッキリとしたシンプルなモダンなデザインに仕上がっております。
機能性は抜群で操作はワンレバーで行う事が出来、他にも50cmの薪が使用できる幅広い炉内。
外気導入アダプタの標準装備。
サイドローディングドア。
広く使用できる天板。
暖房効率を高めるためのサイドリブ加工。
独自の燃焼技術である O2ACTIVE SYSTEM により部品を極限まで省略し、メンテナンス性能を向上させています。
サイズ W650×H720×D518
重量 155Kg
定格出力 8.0Kw
暖房能力 60~150㎡
推奨薪長 50cm
価格 ¥450.000(税別)