BUSINESS
リサイクル業 (廃プラスチック) 使用済みプラスチック買取業
廃プラスチックリサイクル
主にPP(ポリプロピレン)PE(ポリエチレン)をメインでリサイクルしています。
入荷後は
1.選別(ここが弊社のこだわりです。プラパレは10種類以上に分けます。これが安定したリサイクルの強みです。)
2.粉砕(16mm以下です。ブランドロゴなども読めなくなります。)
3.出荷(全量日本国内のペレットメーカー向けです。協力会社にてペレット化(原料)され国内の成型メーカーに納品されます。主な用途はリサイクルパレット、自動車部品、建材などです。)
※何故自社でペレット化しないのか?という質問をいただきます。
ペレットは用途に合わせて調合して(コンパウンド)製造します。
汎用品にしてしまうと売り先が限定されます。その時々の入荷状況と需要に合わせ細かく選別したものを各協力会社に出荷している方が安定したリサイクルができるという理由から弊社ではペレット化は致しません。