みなさん、こんにちは!
今年の冬は例年に比べて本当に寒いですよねぇ。
気付けばもうクリスマスが迫る年の瀬に、
セミナーを受講してきたのですが、
会場が名駅近辺だったので、
柄にもなく撮っちゃいました…
クリスマスツリー!
かつては、クリスマスが近づくと
窓ガラスに欲しいものを書いた紙を貼って、
サンタさんが来てくれることを
待ちわびる健気な子供でしたが、
そんな時代は遠い過去、浮いた話の少ない
10代、20代を過ごした私はいつからか
「クリスマス?…しゃらくせぇ」って大人になってましたぁ~(;´д`)トホホ
でも、イルミネーションとか
キラキラしたものは心惹かれるし、
そういったイベントが近づくにつれて、
活気づく人たちの姿を目の当たりにすると、
こういうイベントって大切だなぁと改めて感じました!
こんな気持ちになるなんて…
精神がようやく成人を迎えられたように思いますハハ
しかし、名駅周辺って変わりましたよねぇ。
私、20年ほど前まではこの近辺に行くことが多かったんです。
その当時はまだミッドランドスクエアも建つ前。
もちろん、大名古屋ビルヂングも建て替える前。
そして、このクリスマスツリーが飾られている場所が
まだ名古屋ターミナルビルだった頃。
(このビルの中にあった旅券センターにパスポート申請しに行ったの懐かしぃー!!)
ちなみに、駅西のビックカメラがまだ生活倉庫だった時ですねぇ。
これも懐かしぃぃぃいー‼
ところで、ミッドランドスクエアが建つ前って、
その場所にパチンコ屋があった気がするんです。
今もそのすぐ東隣にパチンコ屋があるのですが、
そのお店ではなく、昔ながらのネオン管がパカパカ光る、
今となれば郷愁を感じずにはいられない
店構えのパチンコ屋があったと思うんですよね。
当時、間もなく解体が始まろうとしている光景を
セントラルタワーズの屋外デッキから眺めていた記憶が
もの凄くうっすらですがあるんですよねぇ…
その当時の景観が良くなかったとは思っていませんが、
壮観な高層ビルが立ち並ぶ今の景観の方が
「玄関口」という名においてもふさわしいと思います。
街って景観であったり、機能性であったり、
観光や商業などの経済面であったり、
その時代時代に合わせて変化を繰り返していますよね。
変化を繰り返す、その流れの中には職場や住処、
そして長年見てきた思い出の景色を失った方も居て、
良いことばかりでは片づけられないですが、それでも変化は必要ですよね。
そんな感じで、昔を思い出しながら、
今の景観を眺めて物思いにふける中、
我々もその時代、そしてお客様のニーズに
柔軟に対応していかねばと改めて思いました。
って‼
なんか最後は真面目ぶってしまいましたッ‼
そんな我々は自動車部品の鉄製輸送容器の製作を主業にしております!
工場内で使用するシューターや棚、手押し台車などの製作も得意です!設置工事も承ります!
最近は、パイプ組立品製作にも着手しております!
お力になれることがありましたら、ぜひご連絡ください!
NEWS