PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | ジェイグラブ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷 |
設立 | 2010年2月4日 |
社員数 | 32名 |
主な業務 | 越境EC販売代行サービス『j-Grab Mall』 ECサイト『Shopify』構築・運営サポート ECサイト『Magento』構築・運営サポート ECモール 開店・運営サポート facebook & Instagram SNS集客支援海外進出コンサルティング 海外進出セミナー、ワークショップ 英語・中国語 外国語翻訳 RPA WinActor 販売サポート |
企業理念
日本の優れた商品やサービスを越境ECを通じて、世界中のお客様に届けることがジェイグラブの使命です。
ジェイグラブは日本の優れた商品やサービスを、越境ECを通じて、世界中のお客様に届けることが使命です。日本が直面する社会的な様々な問題に対応できる持続可能な事業とするため、越境ECに必要なすべてのサービスをワンストップ・伴走型で支援してまいります。
沿革
- 2010年2月
- ジェイグラブ株式会社創業
- 2011年3月
- 東日本大震災チャリティーでヤフー株式会社ヤフオク!と提携
- 2011年6月
- 業務拡張と人員増大に伴ないオフィスを渋谷に移転
- 2012年1月
- 東京商工会議所国際展開アドバイザー認定
- 2012年5月
- LADYGAGA国際チャリティー、ヤフー株式会社と共同開催
- 2013年10月
- 米国eBay公認エデュケーションスペシャリスト認定
- 2014年5月
- LINE MALL 公式ストア 業務運営委託開始
- 2015年2月
- Facebook公式「Japan Craze」ファン数2,000,000人達成
- 2016年4月
- 中小機構越境ECマーケティング支援事業に参加
- 2016年5月
- ネッパン協議会(越境EC委員会)に加盟
- 2017年1月
- 経済産業省IT導入補助金支援事業者に認定
- 2017年3月
- 中小機構国際化支援アドバイザー採択
- 2017年4月
- ジェトロ(JETRO)新輸出大国エキスパート業務採択
- 2018年3月
- 2018年度中小企業庁ミラサポ派遣専門家に採択
- 2018年6月
- 中小機構ECモール活用型支援事業専門家認定
- 2018年10月
- 福島県越境EC支援事業受託
- 2018年12月
- 福岡県越境EC支援事業受託
- 2019年1月
- 中小機構U×U販路開拓プロジェクト参画
- 2019年2月
- 中小企業庁「新しい担い手」委員任命(越境EC分野)
- 2019年3月
- プライバシーマーク付与事業者認定 21004582(01)
- 2019年6月
- 経済産業省認定情報処理支援機関に認定 (第5号‐19060029)
- 2019年7月
- ジェトロ(JETRO)新輸出大国エキスパート業務採択
- 2020年4月
- 中小機構国際化支援アドバイザー採択 中小機構販路開拓支援アドバイザー採択 中小企業庁ミラサポ派遣専門家に採択
- 2020年5月
- 東京都中小企業振興公社 第一回越境EC支援事業開始
- 2020年9月
- イーベイ・ジャパン株式会社 公認コンサルタントに認定
- 2020年10月
- 越境ECクーポンサイト ( j-coupon.com )開始
- 2020年10月
- 中小企業庁 JAPANブランド育成支援等事業者に採択
- 2020年12月
- 城南信用金庫 海外展開支援に関する業務提携
- 2020年12月
- 川崎市 越境EC等サポート業務委託契約を締結
- 2021年1月
- 中小企業庁デジタル応援隊支援企業に認定
- 2021年3月
- ジェトロ(JETRO)新輸出大国パートナーによるハンズオン業務採択
- 2021年4月
- 中小機構中小企業アドバイザー採択 東京都中小企業振興公社 第二回越境EC支援事業採択 中小企業庁 JAPANブランド育成支援等事業者に選定
- 2021年6月
- 埼玉発越境EC「eBay」出品支援支援事業採択
- 2021年7月
- 福井県ふくい産業支援センター越境EC支援事業採択
- 2021年10月
- Shopify Expertsに認定
- 2021年10月
- 東京都 海外向けECモールモデル事業に採択(j-Grab Mall)
- 2021年12月
- 経済産業省 中小企業庁「はばたく中小企業300社」授与
- 2022年2月
- オムニチャネルによる越境EC販売代行サービス『j-Grab Mall』提供開始
- 2022年4月
- IT導入補助金 支援事業者に認定
- 2022年4月
- 中小機構中小企業アドバイザー採択
- 2022年5月
- 中小企業庁デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業認定パートナー採択
- 2022年6月
- 経済産業省SME情報処理支援機関 認定
- 2022年6月
- 中小企業庁JAPANブランド育成支援等事業支援パートナー認定
- 2022年6月
- 川崎市産業振興財団越境ECワンデイ・コンサルティング業務開始、 福井県ふくい産業支援センター越境EC支援事業採択