NEWS

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ

ヒートショックは冬場だけじゃない!?

2025/02/20
ヒートショックの原因・対策とは? ヒートショックはそもそも居住の温度差による身体の血圧や心臓への負担によって引き起こす死亡事故です。 死亡場所は、浴室・脱衣室・トイレが最も多いと言われています。 「冬場」の方が多いイメージがあると思いますが、実は「夏場」も油断できません。 外は暑く、中はエアコン等で温度が下がっている状態なので、身体へ負担がかかりやすくなっています。 対策としてどのようにすれば良いでしょうか? ・家の開口部「窓」の断熱性を高める 昔の窓と違って、近年の窓は断熱性が高い仕様となっています。 まずは、開口部の窓のリフォームで家の断熱性を高めましょう ・家の快適温度の逃げ道を作らない 室内の快適温度の逃げ道として、窓だけではなく天井、床、壁もしっかりとした 断熱性がないと逃げ道になります。 ・内部だけじゃなく「外部」からも 内部が性能高い断熱性にしても、屋根・外壁などの外部劣化で 亀裂から湿気などの浸透による断熱性の低下が近年注目されています。 家自体の断熱性を高めることで、健康的な住まいをしましょう! リフォームは弊社に是非ご相談ください!
一覧に戻る
トップ
DENTECについて
会社案内
施工実績
お知らせ
お問い合わせ

お問い合わせフォーム

〒879-7111
大分県豊後大野市三重町赤嶺3185番地1

  • トップ
  • DENTECについて
  • 会社案内
  • 施工実績
  • お知らせ
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー
©2022 株式会社DENTEC All Rights Reserved.